2008年04月26日
写真撮影会と互選会
4月25日(金)
今日は一日パソコンわかばくらぶの催しに参加して来ました。

午前中は駿府公園内の「紅葉山庭園での写真撮影会」を、
午後には「春」がテーマの写真を持ち寄っての互選会。
いずれもプロカメラマンがご一緒して下さり、大変良いアドバイスを受けました。
写真を撮るには素材と視点が一番大事なのだそうです。
目の付け方と尚かつテクニックをつかって撮る。これはセンスがないとなかなか良い写真は
撮れそうもないですよね。
そんな訳で実践で撮影技術を学び、互選会では各人の5枚ずつ選んだ写真の一枚ずつに
カメラマンからコメントと具体的なアドバイスをしていただきました。
大変勉強になり貴重な充実した一日でした。
しかし理屈では分かったつもりでも、それを実際に表現するのは難しいことです。
家に帰ってパソコンに取り込んでみるとブログに載せたいような、いえ、載せられるような写真は
一枚もありません!

(迫力のない何とも寂しい滝になってしまいました)(/_;)

これからはテーマを決め、何を伝えたいのかを考えた写真撮りをするように心掛けたいと思います。
今日は一日パソコンわかばくらぶの催しに参加して来ました。

午前中は駿府公園内の「紅葉山庭園での写真撮影会」を、
午後には「春」がテーマの写真を持ち寄っての互選会。
いずれもプロカメラマンがご一緒して下さり、大変良いアドバイスを受けました。
写真を撮るには素材と視点が一番大事なのだそうです。
目の付け方と尚かつテクニックをつかって撮る。これはセンスがないとなかなか良い写真は
撮れそうもないですよね。
そんな訳で実践で撮影技術を学び、互選会では各人の5枚ずつ選んだ写真の一枚ずつに
カメラマンからコメントと具体的なアドバイスをしていただきました。
大変勉強になり貴重な充実した一日でした。
しかし理屈では分かったつもりでも、それを実際に表現するのは難しいことです。
家に帰ってパソコンに取り込んでみるとブログに載せたいような、いえ、載せられるような写真は
一枚もありません!


(迫力のない何とも寂しい滝になってしまいました)(/_;)

これからはテーマを決め、何を伝えたいのかを考えた写真撮りをするように心掛けたいと思います。
Posted by よいっぱり at 00:33│Comments(4)
この記事へのトラックバック
事務局です昨日はプロのカメラマンを講師に招き、デジタルカメラと撮影技術について学びました。----------------------午前中は静岡市駿府公園内にある紅葉山庭園で写真撮影会です。↑事務...
写真撮影会&互選会(ご報告)【パソコンわかばくらぶの活動日記】at 2008年04月26日 09:20
この記事へのコメント
昨日は一日お疲れさまでした。
あまり細かいことに囚われず
自分がいいなと思った時にシャッターを切ってみてください。
きっと自分の心が動いたように、見る人の心も動くと思います。
遊び心を持ってこれからも挑戦して下さいね。
また企画したいと思いますので、
次回もご参加ください。
あまり細かいことに囚われず
自分がいいなと思った時にシャッターを切ってみてください。
きっと自分の心が動いたように、見る人の心も動くと思います。
遊び心を持ってこれからも挑戦して下さいね。
また企画したいと思いますので、
次回もご参加ください。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年04月26日 06:04

互撰会 しか出席出来なくて残念でしたが
ブログにアップされている写真のを
遠出の出来ない私は、何時も楽しみにしてます、
これからも一杯紹介して下さい、
ブログにアップされている写真のを
遠出の出来ない私は、何時も楽しみにしてます、
これからも一杯紹介して下さい、
Posted by 助っ人“恵” at 2008年04月26日 10:07
わかばくらぶ事務局様
昨日は有り難うございました。
大変勉強になり、また楽しい一日でした。
お昼のお弁当も美味しかったですよ。
そうですね、あまり堅く考えないで先ずは遊び心で
楽しむことですよね。
昨日は有り難うございました。
大変勉強になり、また楽しい一日でした。
お昼のお弁当も美味しかったですよ。
そうですね、あまり堅く考えないで先ずは遊び心で
楽しむことですよね。
Posted by よいっぱり at 2008年04月26日 12:18
助っ人“恵” 様
互選会、良いお話が聞けましたよね。
助っ人“恵”さんのお写真、とても良いなあと思って
拝見しましたよ。
写真にもお人柄が出ていますね。
毎日散策されている方の努力はやはり結果に
活かされていますね。
互選会、良いお話が聞けましたよね。
助っ人“恵”さんのお写真、とても良いなあと思って
拝見しましたよ。
写真にもお人柄が出ていますね。
毎日散策されている方の努力はやはり結果に
活かされていますね。
Posted by よいっぱり at 2008年04月26日 12:36