2008年05月03日

クレマチス

昨日スーパーの店頭のお花屋さんで
可愛いお花を見つけました。

クレマチス

クレマチス(グリーンアイス)と書かれています。

開いても直径4センチメートルくらいの小輪の八重で、名前の通り淡いグリーンです。

クレマチス

新種でしょうか。

クレマチスってもっと大輪で一重の花しか知りませんでした。

お値段は一鉢1500円とまあまあですし、可憐さに惹かれて買いました。face05



Posted by よいっぱり at 09:49│Comments(8)
この記事へのコメント
よいっぱりさん、はじめまして!
いいですねぇ、グリーンも。クレマチス大好きです。今年もまた、5月末くらいにクレマチスの丘に行く予定です。わたしも庭に植えて育ててみようかなと思っています。よいっぱりさんのクレマちゃんも、大きくなるといいですね。
Posted by endeende at 2008年05月03日 10:54
おぉ、早速更新ですね。

知らないお花ってたくさんありますね。
クレマチスは名前を聞いたことはありますが、
どんなお花かは知りませんでした。

可愛いお花ですね。
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年05月03日 14:38
ende  様
はじめまして。

コメントありがとうございます。
endeさんのブログ、とても興味深く
ずっとお邪魔させてもらっていました。
お庭もご自分で造られていて、感心ですね。

クレマチスの丘は一度いったことはありましたが、
時季がはずれていて咲き終わっていました。

「クレマチスの丘」のお写真楽しみにしておりますね。
Posted by よいっぱり at 2008年05月03日 21:58
わかばくらぶ事務局 様

クレマチスの花は今あちこちのお庭でで見かけますよ。
クレマチスの花を覚えるにはこのお花は、
ちょっと違うかもね。
Posted by よいっぱり at 2008年05月03日 22:18
紫のクレマチスが大好きな一人です。
白もいいですね。新種ですか!

「クレマチスの丘」にも、白い花を集めた
コーナーがありましたよね。

写真も素敵に撮れていますね。
私はまだ、白い花の写真をきれいに
撮ったことがないんです・・・
Posted by まころん at 2008年05月05日 23:25
まころん 様

コメントありがとうございます。
お返事が大変遅くなりました。
昨日は一日来客でブログ開いてなかったです。m(_ _)mm(_ _)m

方々のお庭のクレマチスを覗くと、紫もいいなあ、
一重もいいなあ、なんて誘惑されております。
もうこれ以上お花は増やさないにしようと思いつつも、
ついつい買ってしまいます。
Posted by よいっぱり at 2008年05月06日 15:59
クレマチス = 鉄線

私も好きです、行灯型にしたり・生垣に絡ませたり
今の住環境では 育てるのは無理ですね(残念)なので
よそ様のをブログに載せますヨ
Posted by 助っ人“恵” at 2008年05月06日 21:32
助っ人“恵” 様

こんばんは。
そうでしたよね。
クレマチス=テッセン
しかし鉄の線と書くことは知りません。

花が終わったら鉢だけ換えてやろうと思っていましたが、
無理なのでしょうか。
何にも考えずに買ってしまいましたが、もう少し
勉強しなくてはいけませんね。
Posted by よいっぱり at 2008年05月07日 00:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クレマチス
    コメント(8)