2008年05月10日

自転車のルールとマナー

某町内の掲示板です。

自転車のルールとマナー

あなたは全部知っていましたか?                         自転車のルールとマナー                 

あなたは全部守っていましたか?

道路交通法で定められていることですが、罰則はあっても
よほどのことが無い限り懲役は疎か罰金も取らないのが
現状ではないでしょうか。

せいぜい忠告程度でしょうか。

しかし自転車の事故も跡を断ちません。

このポスターは平成18年10月作成になっています。
平成20年6月19日までに道路交通法の改正が施行されるようです。

静岡県のホームページに載っていました。  【こちら】



Posted by よいっぱり at 14:10│Comments(4)
この記事へのコメント
有難うございまーす。

私の為のページですか (゜-゜)
ルールは守っているつもりですが、高校生とケータイを見ながら
運転している人はヒヤットします、

今問題なのは、子育て中の親子3人乗りを禁止すべきか
許可するべきか で なかなか難しいようですネ
Posted by 助っ人“恵” at 2008年05月10日 20:04
助っ人“恵” 様

コメントありがとうございます。
勿論助っ人“恵”さんはハナマルの御方と信じておりますよ。

車の運転中でも未だに携帯電話している人を時々見かけますし、
ましてや自転車の学生は誰もがと言いたいほど携帯見たり、
しゃべったりしながら走っていますよね。
危険です!

3人乗りの親子用に安全な自転車が研究されているようでしたが、
若いお母さんに気に入られるようなデザインと価格でないと、
結局違反してでも3人乗りを選択する人の方が多いのかも。

私も昔は危険な3人乗り、よくやりましたよ。
一人落としたこともね!
本当は人のことは言えませんよね。(反省)
Posted by よいっぱり at 2008年05月10日 22:55
早速コメントありがとうございました。3人乗り自転車ですか、今はお母さんも子育てをしながら買い物行くという方が多くて、3人乗りもやむをえないかな・・とも思います。でもまぁ命には代えられないですから、危ないのはやめたほうがいいのでは?と思いますね。
Posted by ◆アルファ◆◆アルファ◆ at 2008年05月12日 13:16
アルファ 様
 
テレビで見た試作品はかなりガッチリしていて、安定感もあるようでしたが、
それが安全で良いと言う人と、スマートでないから乗りたくない人で、
賛否両論ありでした。
いずれにしても安全に走れるような道路があるのかも心配です。
Posted by よいっぱり at 2008年05月12日 23:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
自転車のルールとマナー
    コメント(4)