2008年05月16日
散歩 (その1)
「MBT」シューズを履くようになり今ではすっかり私の足に
フィットするようになりました。
それまで間違いだらけのエクササイズウォーキングをしていましたが、
今は小股歩きの散歩に変えました。
・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・
ウォーキングシューズにかかとをしっかり付けて履き、靴ひもはきつめにしっかり結ぶ。
それだけでもう足と靴は一体になったって感じ!
意識して爪先で蹴ろうなんて考えなくても、自然とそうなる。
靴底も特殊な靴底で衝撃吸収能力に優れていて、身体に優しい着地ができる。
心地好い感触が伝わってくる。
大股歩きだと体重の3倍の重みが体重を掛けた前足の膝に掛かるらしい。
足はいつも身体の真下で着地。
だから自然に小股歩きでチョコチョコ歩き になる。
夫はいつの間にか、がに股歩きになってしまった。
そのせいか、今は時々整骨院通い。
たまに一緒に散歩して歩き方を教えても、私の言うことなんか一向に信じようとしない。
ああ言えばこう言う。こう言えばああ言う。
まったく頑固ジジイで困る。
「MBT」のシューズも薦めるが欲しい気持ちもあるのに素直でない。
「そんなの履いたらもっと悪くなる」なんて心にも無いこと言っている。
もう 勝手にしろ だ。
。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。
あらあら、ごめんなさい。
ついつい愚痴になってしまって、
でも聞いていただいて、すっきりしました。

気を取り直して 散歩、続けま~す。
過去の私の関連記事 『正しい姿勢と靴』です。
フィットするようになりました。
それまで間違いだらけのエクササイズウォーキングをしていましたが、
今は小股歩きの散歩に変えました。
・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・ ☆ ・・・・・
ウォーキングシューズにかかとをしっかり付けて履き、靴ひもはきつめにしっかり結ぶ。
それだけでもう足と靴は一体になったって感じ!
意識して爪先で蹴ろうなんて考えなくても、自然とそうなる。
靴底も特殊な靴底で衝撃吸収能力に優れていて、身体に優しい着地ができる。
心地好い感触が伝わってくる。
大股歩きだと体重の3倍の重みが体重を掛けた前足の膝に掛かるらしい。
足はいつも身体の真下で着地。
だから自然に小股歩きでチョコチョコ歩き になる。
夫はいつの間にか、がに股歩きになってしまった。
そのせいか、今は時々整骨院通い。
たまに一緒に散歩して歩き方を教えても、私の言うことなんか一向に信じようとしない。
ああ言えばこう言う。こう言えばああ言う。
まったく頑固ジジイで困る。

「MBT」のシューズも薦めるが欲しい気持ちもあるのに素直でない。
「そんなの履いたらもっと悪くなる」なんて心にも無いこと言っている。
もう 勝手にしろ だ。

。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。 ★ 。。。。。
あらあら、ごめんなさい。
ついつい愚痴になってしまって、
でも聞いていただいて、すっきりしました。


気を取り直して 散歩、続けま~す。

過去の私の関連記事 『正しい姿勢と靴』です。
Posted by よいっぱり at 10:45│Comments(2)
この記事へのコメント
中の良いご夫婦だからこそ
喧嘩しても同じようにウォーキングを楽しまれているのですネ
ご主人の 「がに股」歩き 一度見学した~い (^・^)
よいっぱりさんの「チョコチョコ」歩きもネ
喧嘩しても同じようにウォーキングを楽しまれているのですネ
ご主人の 「がに股」歩き 一度見学した~い (^・^)
よいっぱりさんの「チョコチョコ」歩きもネ
Posted by 助っ人“恵” at 2008年05月16日 22:21
助っ人“恵” 様
何時もいつもコメントを有り難う御座います。
そうですねえ、
何時かきっとそんなへんな二人連れに出会うかもね。(笑)
いえいえ、私のチョコチョコ歩きは決してカッコ悪くないですよ。
さっそうとしたもんですよ。(笑)
何時もいつもコメントを有り難う御座います。
そうですねえ、
何時かきっとそんなへんな二人連れに出会うかもね。(笑)
いえいえ、私のチョコチョコ歩きは決してカッコ悪くないですよ。
さっそうとしたもんですよ。(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年05月17日 08:54