2008年05月20日

山田泉さん

テレビやラジオにも何回か出演されていて、既にご存じの方も多いと思います。

大分県の元養護教諭。

二度の乳ガン手術の後、体力の限界で退職される。
その後、転移による三度目のガン宣告をされたそうです。

自らの体験をもとに「いのちの授業」を子供達に語り続けてきた熱血先生。

山ちゃん先生の明るいキャラと子供の目線で体当たりしていく山ちゃんマジックに

悪ガキ、突っ張りの中学生が、みるみるうちに変わっていく。

自らも心を「ゆさぶる授業がしたい」と語って居りますが、

そんな山田泉さんの感動の著書

「いのちの授業」をもう一度
山田泉さん

そして新刊 「いのちの恩返し」


私が彼女のことを初めて知ったのは昨年NHKのドキュメンタリー番組でした。

途中から観た番組でしたが、子供達に教える授業の中である人の言葉として

『人と過去は変えられないけれど、自分と未来は変えられる』

を紹介していました。

私も自分のブログにこの『自分と未来は変えられる』を使わせていただき、
自分の目標にしました。

私を勇気付け、励まし、前向きにしてくれる有り難い言葉です。


最近TBSテレビ「NEWS23」で放映されていたのを観たのが二回目でした。

そして初めて彼女のお名前と著書があることを知りました。
退職のこと、がんの転移のこと、退職後も出前「いのちの授業」を続けていることも知りました。

2店舗回ってやっと一冊手に入りました。

感動し、何回も涙がこみ上げてきました。
山ちゃんの九州弁(?)が面白く、ちっとも暗くならない明るい作品です。

「いのちの授業」を通し私達大人にも多くのことを教えてくれています。

3店舗目にも無く、もう一冊は取り寄せてもらうように予約してきました。

金曜日が楽しみです。



山田泉さんのプロフィール&ブログ


Posted by よいっぱり at 10:55│Comments(4)
この記事へのコメント
こんにちは。
いつも足あとだけ残して失礼していますm_ _m
「自分と未来は変えられる」
私もこの言葉は 好きです。励みになりますよね。

お互い 「今月のPIC UPブログ」に 名前がありますが
どういう経緯なのかご存知ですか?
みなさん話題にされていないのですが 気になり
意を決して質問させていただきました^^;

知らないのは わたくし だけだったりします? 
Posted by 椿椿 at 2008年05月23日 09:25
椿 様

こんばんは。
初めまして。

それって、私はただ単純に
「eしずおかブログ」の編集部(?)の方が
推薦してくださったのかな?と思っていましたが。。。。。。?
どうなんでしょうか。

だから今月は期待に応えなければ申し訳無い
なんて思って、
ブログの更新もいつも以上に張り切っちゃいましたよ。(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年05月25日 00:46
よいっぱりさん、ありがとうございました^^

私も そーかな~?とは 思ったのですが もしかしたら何か・・・
と・・・考え過ぎのようですね^^;

私も今月は今までよりは張り切っちゃいました(笑)
Posted by 椿椿 at 2008年05月25日 07:14
椿 様

私にはおっしゃるその「もしかしたら何か・・・」の意味が
何のことなのかちょっと分かりません。???

頭の回転も鈍くなっていて、反応も遅いので
申し訳ありません。(苦笑)
Posted by よいっぱり at 2008年05月25日 08:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山田泉さん
    コメント(4)