2008年09月03日

団結

最近私の住んでいる町内や隣の町内、また近くの町内でも『高層マンション建設反対』のビラが
あちこちに貼られています。

団結

今続々と高層マンション建設の話が持ち上がっていて、当然のこと近隣の住民としては日照、
電波障害、騒音、交通傷害、地下水等々の問題が心配されるところです。

しかし大手の建設業者を相手に直接困難を強いられる一部の住民が対決しても、法律上問題
のない建設では到底敵わないことです。
せいぜいほんの一部の要求を受け入れてもらう程度で諦めざるを得ないと言うのが現実ではない
でしょうか。

今年になって私の町内では町内で問題になっているマンション建設に対し、住環境を守るため、そして
直接影響を受けている住民の思いや願いを町内会として後押しすることになりました。

そして『マンション建設問題について協議する会』を立ちあげて事業主側と何回かの話し合いが
行われて来たようです。

その結果、昨日回覧が回ってきました。
『〇〇のマンション問題集結する』『『事業主の名前のビラは全て撤去して欲しい』旨の内容でした。

なんと当初の6階案が5階案になり、更に4階案に譲歩させたそうです。
その上こちらが全く期待していなかった幾つかの修正案を事業主側から大幅に提示され、加え
させることが出来た為、基本的に受け入れることにされたようでした。

住民団結パワーは凄い!お見事!!
そして役員の皆様、関係者の皆様お疲れ様でした。
本当に良かったですね。







Posted by よいっぱり at 15:36│Comments(4)
この記事へのコメント
景気が後退している、と言われながらも何処に行っても、マンションの
建設ラッシュのような気がします。   マンション建設は、、、
近くの住民としては、リスクはあっても一利なし、と言う事で、何処の町内も頭の痛い問題です。お宅の、町内の団結パワーは流石ですね。
今、町内のお仕事の端くれにいますので、町内のお仕事の多さに
驚いています。
Posted by ひまわり at 2008年09月03日 22:56
ひまわり様

ご町内の役員さん、大変ですね。

あと半年あるんですよね。

どんな活動をされていらっしゃるのかも
ブログで教えて下さいな。

ひまわりパワーも流石と感じていますよ。(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年09月04日 00:27
こんにちは。札幌でも結構マンション問題は多いです。
日照権だけでなく、景観が悪くなるというのが多いのが札幌の特色かもしれません。前にマンションが建たないという約束で購入したのにとか、山が見えなくなるからとか様々で、たまにどっちもどっち?って気がする時もあります。
しかし、中心部で幼稚園が日陰になる!と住民が不動産会社に階数を減らさせたのは拍手ものでした。
でも先日新聞に載ったのは民家をコの字型に取り囲むようなマンション建設計画が発表され、改善を求めているという事がありました。これはちょっと酷いな〜と思っています。
Posted by BEM at 2008年09月13日 00:40
BEM 様

コメントありがとうございます。

先日に続いてのコメントで、ちょっと
ビックリしています。(嬉しいです)

確かに身勝手な言い分で抗議するケースもあるでしょうね。

事業主側からすれば、マンションの付加価値を下げることにも
なりかねない修正案はそうたやすく受け入れも、譲歩も出来ない
とは思いますが。

しかし直接影響を受ける住民の気持ちも理解できます。

双方が納得する妥協点を見いだして、解決するのが、
知らずにそこに住まわれる方達の為にも一番かと思います。

明日は我が身かと不安に思う環境の変化です。
Posted by よいっぱりよいっぱり at 2008年09月13日 02:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
団結
    コメント(4)