2008年09月10日
久し振りに
昨日女性3人で久し振りにランチに出掛けて来ました。
ホテルアソシア静岡の2階にある鉄板焼き「那古亭 なこてい」に行って来ました。
一日10名様限定(9/1~10/31)の2000円コース。
今日もやっぱり、み~んな周りも女性陣。
こちらのお店は一周年だそうです。
暫くぶりに来てみたら、いつの間にかリニューアルされていて、1階にも2階にも
飲食店が増えていました。



↑こちらの品にご飯とおみそ汁が付いていました。
食材・量ともに女性おすすめのメニューだそうです。
朝食を控えめにしたせいもあってか、量的にちょっと物足りなかったような、
でもお肉もジューシーで、お味はどれもとても美味しかったですよ。
ランチのメニューもお金を出せばコースで8000円までいろいろあって、今度はもう少し奮発して
もう一度行ってみたいと思ったお店でした。
直ぐ隣が「華雲 かうん」と言う日本料理のお店でしたが、こちらも一度行ってみたくなるような
雰囲気のお店でした。
ホテルアソシア静岡の2階にある鉄板焼き「那古亭 なこてい」に行って来ました。
一日10名様限定(9/1~10/31)の2000円コース。
今日もやっぱり、み~んな周りも女性陣。
こちらのお店は一周年だそうです。
暫くぶりに来てみたら、いつの間にかリニューアルされていて、1階にも2階にも
飲食店が増えていました。



↑こちらの品にご飯とおみそ汁が付いていました。
食材・量ともに女性おすすめのメニューだそうです。
朝食を控えめにしたせいもあってか、量的にちょっと物足りなかったような、
でもお肉もジューシーで、お味はどれもとても美味しかったですよ。
ランチのメニューもお金を出せばコースで8000円までいろいろあって、今度はもう少し奮発して
もう一度行ってみたいと思ったお店でした。
直ぐ隣が「華雲 かうん」と言う日本料理のお店でしたが、こちらも一度行ってみたくなるような
雰囲気のお店でした。
駅前では駅前広場のオープニングセレモニーが開かれていました。


↑こちらは地下通路の広場から式典の開催されている広場に上るエスカレーター。
ちょうど式典が終わって市長さんが下りて来るところでした。
「一般開放は16:00からになります」の看板が出ていましたが、気付かないおばさんが、
みんなが見上げている中を平然と上って行きましたよ。
数分後にまた3人位上って行きます。あれあれ!
もう一つあれあれ!です。
取材に行ったつもりの私が、夕方のニュースに映っちゃっていたらしい!!
カメラを向けられていたことに、全然気付かなかったおばさんでした!
パルシェの5階ギャラリーでは昭和の懐かしい写真展も開催されていました。




↑こちらは地下通路の広場から式典の開催されている広場に上るエスカレーター。
ちょうど式典が終わって市長さんが下りて来るところでした。
「一般開放は16:00からになります」の看板が出ていましたが、気付かないおばさんが、
みんなが見上げている中を平然と上って行きましたよ。
数分後にまた3人位上って行きます。あれあれ!
もう一つあれあれ!です。
取材に行ったつもりの私が、夕方のニュースに映っちゃっていたらしい!!
カメラを向けられていたことに、全然気付かなかったおばさんでした!
パルシェの5階ギャラリーでは昭和の懐かしい写真展も開催されていました。


Posted by よいっぱり at 07:27│Comments(2)
この記事へのコメント
おいしそうですね~♪
どこに行っても女性は元気です(^^)
どこに行っても女性は元気です(^^)
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年09月10日 07:58

わかばくらぶ事務局 様
ちょっと御無沙汰している間に
町はどんどん変わって行きます。
家に閉じこもっていたんじゃあ
老けちゃうとつくづく感じた次第です。
ちょっと御無沙汰している間に
町はどんどん変わって行きます。
家に閉じこもっていたんじゃあ
老けちゃうとつくづく感じた次第です。
Posted by よいっぱり at 2008年09月10日 10:48