2008年10月06日
昨日の続き
昨日は綺麗なお花を十分観賞してリフレッシュしてきました。
ひまわり畑のすぐ隣にあるハウスには見事なメロンがずら~と並んでぶら下がっています!
さすがメロンの産地です。
ハウスを間近で観るのは初めてのこと。
ちょっと盗撮しちゃいました。


ひまわり畑のすぐ隣にあるハウスには見事なメロンがずら~と並んでぶら下がっています!
さすがメロンの産地です。
ハウスを間近で観るのは初めてのこと。
ちょっと盗撮しちゃいました。


お花を満喫した後は150号バイパス経由で帰路に。
途中150号沿いにある物産センター「サンサンファーム」に寄ってお野菜の仕入れ。




そうそう可愛いメダカが10匹入り200円で売っていましたよ。
安いので20匹も買っちゃいました。

途中150号沿いにある物産センター「サンサンファーム」に寄ってお野菜の仕入れ。




そうそう可愛いメダカが10匹入り200円で売っていましたよ。
安いので20匹も買っちゃいました。

Posted by よいっぱり at 21:32│Comments(3)
この記事へのコメント
うわっ凄い! メロンってこんな風にできるんですね。まさに鈴なり状態ですね! ハウスの中も綺麗だな〜。なかなか近くで見る機会はないものです。
メダカをコップでくれるのってなんだか楽しいですね。間違って飲まないように注意しなければいけません(^^;
メダカをコップでくれるのってなんだか楽しいですね。間違って飲まないように注意しなければいけません(^^;
Posted by BEM at 2008年10月07日 15:14
「サンサンファーム」さんの 店内
時間的な部分も有るのかしら
お客さんが少ないような…
産地直売は 安心 ですよネ
メダカちゃん元気に泳いでいますか?
時々ブログに掲載して下さい。
時間的な部分も有るのかしら
お客さんが少ないような…
産地直売は 安心 ですよネ
メダカちゃん元気に泳いでいますか?
時々ブログに掲載して下さい。
Posted by 助っ人“恵” at 2008年10月07日 15:17
BEM 様
コメントありがとうございます。
高級メロンですよね。一本の苗には一玉しか実を付けない
ように栽培していましたよ。
めだかですが私達の子供の頃には近くの小川にいっぱいいて
よく捕りに行ったものでした。
いつの間にか買って楽しむようになってしまいました。
助っ人“恵”様
こんにちは~♪
どこへいっても産直野菜は人気がありますよね。
夕方だったので葉物は殆ど無く、さつまいもや里芋が産地のようで
いっぱいありましたよ。
マイカーはいっぱい駐車していましたが、
「サンサンファーム」の施設内は広く、写真にはない(今回寄らなかった)
名産品・特産品販売所もあり、お土産品はそちらにありますから、
きっとそちらにはかなりの人がいたでしょうね。
メロンもそちらのコーナーで売っていたと思いますよ。
メダカはスイレン鉢に移しました。
私の腕ではなかなか水中のメダカの撮影は難しいです。
可愛いメダカちゃんを写したいものですがね。
コメントありがとうございます。
高級メロンですよね。一本の苗には一玉しか実を付けない
ように栽培していましたよ。
めだかですが私達の子供の頃には近くの小川にいっぱいいて
よく捕りに行ったものでした。
いつの間にか買って楽しむようになってしまいました。
助っ人“恵”様
こんにちは~♪
どこへいっても産直野菜は人気がありますよね。
夕方だったので葉物は殆ど無く、さつまいもや里芋が産地のようで
いっぱいありましたよ。
マイカーはいっぱい駐車していましたが、
「サンサンファーム」の施設内は広く、写真にはない(今回寄らなかった)
名産品・特産品販売所もあり、お土産品はそちらにありますから、
きっとそちらにはかなりの人がいたでしょうね。
メロンもそちらのコーナーで売っていたと思いますよ。
メダカはスイレン鉢に移しました。
私の腕ではなかなか水中のメダカの撮影は難しいです。
可愛いメダカちゃんを写したいものですがね。
Posted by よいっぱり at 2008年10月08日 17:00