2008年11月13日
梅ヶ島の紅葉
11月12日(水)
梅ヶ島の紅葉が見頃を迎えました。
今日は朝から曇り空で出掛けるには良い日とは言えませんでしたが、、、、、

途中少し雨に降られてしまいました!
それでも梅ヶ島温泉に近くなるほど、山々が紅く染まって美しい姿を見せてくれています。





↑ 眼下に梅ヶ島温泉を見下ろす

↑ 安倍峠(身延方面に少し下ったところ)
安倍峠の紅葉はそろそろ終わりに近い

↑ お天気が良いとここからの富士山の眺めは最高なんですが、
今日は肉眼でぼんやり見える程度で残念!

↑ 赤水の滝

↑ 恋ヶ滝

↑ 大谷崩れ(帰るころになってやっと太陽が顔を出しました)

↑ 紅葉は終わりに近かったですが、いつ見ても迫力のある風景です。

↑ 帰路で見た思い掛けないおまけの虹!!
梅ヶ島の紅葉が見頃を迎えました。
今日は朝から曇り空で出掛けるには良い日とは言えませんでしたが、、、、、


途中少し雨に降られてしまいました!
それでも梅ヶ島温泉に近くなるほど、山々が紅く染まって美しい姿を見せてくれています。





↑ 眼下に梅ヶ島温泉を見下ろす

↑ 安倍峠(身延方面に少し下ったところ)
安倍峠の紅葉はそろそろ終わりに近い

↑ お天気が良いとここからの富士山の眺めは最高なんですが、
今日は肉眼でぼんやり見える程度で残念!

↑ 赤水の滝

↑ 恋ヶ滝

↑ 大谷崩れ(帰るころになってやっと太陽が顔を出しました)

↑ 紅葉は終わりに近かったですが、いつ見ても迫力のある風景です。

↑ 帰路で見た思い掛けないおまけの虹!!
Posted by よいっぱり at 01:16│Comments(8)
この記事へのコメント
はじめまして
16日に梅ヶ島小中学校でふるさと祭があります。
こちらのブログに記事を掲載してあります。
よろしかったらスタッフとして駐車場係をやっていますのでおこしください。
16日に梅ヶ島小中学校でふるさと祭があります。
こちらのブログに記事を掲載してあります。
よろしかったらスタッフとして駐車場係をやっていますのでおこしください。
Posted by おっち at 2008年11月13日 03:19
おっち 様
コメントありがとうございます。
昨日は紅葉狩りには条件としてイマイチでした。
今日は紅葉も一層鮮やかでしょうね!
16日もお天気にしたいですね。
「ふるさと祭」ですか、どんなイベントなのか
行ってみたいですねえ!
でも今回はおっちさんのブログを拝見して
我慢しておきます。
コメントありがとうございます。
昨日は紅葉狩りには条件としてイマイチでした。
今日は紅葉も一層鮮やかでしょうね!
16日もお天気にしたいですね。
「ふるさと祭」ですか、どんなイベントなのか
行ってみたいですねえ!
でも今回はおっちさんのブログを拝見して
我慢しておきます。
Posted by よいっぱり at 2008年11月13日 08:44
先日サポーターが梅ヶ島に行かれたそうで
「紅葉がとってもきれいだった」と聞きました。
赤に黄色に緑と華やかです(^^)
最後の虹も素敵に撮れました!
曇天くらいの方が撮影にはいいのかもしれませんね。
「紅葉がとってもきれいだった」と聞きました。
赤に黄色に緑と華やかです(^^)
最後の虹も素敵に撮れました!
曇天くらいの方が撮影にはいいのかもしれませんね。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2008年11月13日 08:45

わかばくらぶ事務局 様
何年か前のこと、やはり梅ヶ島に紅葉狩りに出掛けました。
交通渋滞を避けて、日の出前に行きました。
帰り道、太陽が当たる山々の紅葉が、往きとは比べものにならない程
鮮やかで、振り返りながら歓声を上げ帰ってきたことがあります。
昨日の撮影では逆光は気にしなくて良かったですがね。
その時々の違った条件で撮るのも、勉強ですよね。
もっと勉強しなくっちゃぁ~!
何年か前のこと、やはり梅ヶ島に紅葉狩りに出掛けました。
交通渋滞を避けて、日の出前に行きました。
帰り道、太陽が当たる山々の紅葉が、往きとは比べものにならない程
鮮やかで、振り返りながら歓声を上げ帰ってきたことがあります。
昨日の撮影では逆光は気にしなくて良かったですがね。
その時々の違った条件で撮るのも、勉強ですよね。
もっと勉強しなくっちゃぁ~!
Posted by よいっぱり at 2008年11月13日 17:16
見事な写真ですネ
やっぱり一眼レフでないと迫力の有る
写真は写せませんね
次を期待しています \(^o^)/
やっぱり一眼レフでないと迫力の有る
写真は写せませんね
次を期待しています \(^o^)/
Posted by 助っ人“恵” at 2008年11月13日 22:27
助っ人“恵” 様
誉められるような写真は、なかなか撮れません!
私も一眼レフ迷ってはいるんですが、まだ買ってないんですよ。
誉められるような写真は、なかなか撮れません!
私も一眼レフ迷ってはいるんですが、まだ買ってないんですよ。
Posted by よいっぱり
at 2008年11月14日 02:29

こんにちは♪
天気は残念でしたが、絶景の数々楽しませていただきましたよ(^^)v
最初の紅葉は見事ですね! これほど綺麗に染まったものはなかなか見ることはできませんよ。
渓谷も滝も、こちらではあまり見られない景色です。
おまけの虹もこの角度で立ち上がっているのはあまり見た事がありません。
一眼レフはいいですよ。ちょっと大きいからいつも持ち歩く事はできませんが、ボディは安くても今は性能がいいので、明るめのレンズと組み合わせると、パソコンでアップにすると明らかに違いがわかります。やはり解像度が違いますからね〜♪
今度は冬の景色を見せてくださいね〜(^^
天気は残念でしたが、絶景の数々楽しませていただきましたよ(^^)v
最初の紅葉は見事ですね! これほど綺麗に染まったものはなかなか見ることはできませんよ。
渓谷も滝も、こちらではあまり見られない景色です。
おまけの虹もこの角度で立ち上がっているのはあまり見た事がありません。
一眼レフはいいですよ。ちょっと大きいからいつも持ち歩く事はできませんが、ボディは安くても今は性能がいいので、明るめのレンズと組み合わせると、パソコンでアップにすると明らかに違いがわかります。やはり解像度が違いますからね〜♪
今度は冬の景色を見せてくださいね〜(^^
Posted by BEM at 2008年11月15日 00:24
BEM 様
いつも見事なお写真を撮られている
BEMさんに誉めていただいて、もっとステキな写真が
撮りたいという意欲が湧いてきました。
そうなるとやっぱり一眼レフですかねえ!
そうなんですよ、もう少しコンパクトになったら
気軽に持ち歩けて便利だと思っていたのでしたが。
あんまり待ち続けていても、理想のカメラが発売される頃には、
もうすっかりおばあちゃんになって出歩けなくなってしまうかも。(笑)
いつも見事なお写真を撮られている
BEMさんに誉めていただいて、もっとステキな写真が
撮りたいという意欲が湧いてきました。
そうなるとやっぱり一眼レフですかねえ!
そうなんですよ、もう少しコンパクトになったら
気軽に持ち歩けて便利だと思っていたのでしたが。
あんまり待ち続けていても、理想のカメラが発売される頃には、
もうすっかりおばあちゃんになって出歩けなくなってしまうかも。(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年11月15日 14:30