2008年12月11日

暖房機

寒くなりましたね。

暖房機が活躍する季節になりました。

毎年使っていた石油ストーブは灯油の値上がりで、昨年は使用を諦め、
エアコンのみでひと冬過ごしました。

エアコンは室内の乾燥がひどく、私は加湿器も同時に使用しなければ体中かゆくなってしまいます!

先月オイルヒーターの宣伝をラジオショッピングで聴きました。
省エネ、エコヒーター、クリーン暖房、加湿機能付きでお値段も47,800円が送料込みで
14、050円になるそうです!

台所と通しのリビングに置きたいと考えていたので、8畳用のS型では、ちょっと小さいかな
とも思いましたが、その時は別の部屋に置けばと思い、即、電話で注文しました。

暖房機

初めて使いだした時には何だか効いているのかいないのか不安なくらい、側にいても
暖かくありません!

しかし時間が経つに連れ部屋中、体の芯から優しく温めてくれるような温もりを感じます。

室内の乾燥が無いため、除湿機能が付いていても殆ど水量が減っていきません。

温度調節も何段階にもなっていて、省エネになります。

気になる臭いも全くありません。

色は黒しかなかったので、ちょっとホコリは目立ちますが、
考えようで、いつも気になってマメにお掃除するから衛生的です。

この暖房機、とても気に入りました。 

「オイルヒーター」ってお薦めかも!



Posted by よいっぱり at 12:55│Comments(6)
この記事へのコメント
暖房は「オイルヒーター」だけで大丈夫ですか?
よいっぱりさん宅は、あったかい家なんですね!

わが家は「オイルヒーター」3台を個室と寝室の暖房に使います。
ドイツ製など10年以上使っていますが、電気代がかかるのが悩み。
最近のオイルヒーターは、その点もクリアされているのでしょうか?

アラジンの青い炎の灯油ストーブが、忘れられない程
好きだったのですが、灯油を補給するのが面倒で、遂に
一番長く過ごす部屋は、ガスストーブにしています。
どれよりも暖かいから・・・。(換気は、気になりますが)

エアコンは、どうしても寒い時だけ、補助の暖房としてのみ。
寒がりの上に、フローリングにした家は寒い家で、暖房は大変!

それでも「コタツ」にはしないで、やせ我慢してま~す。
毎年、「コタツ」は暖かいだろうなーと思いながら・・・
Posted by まころん at 2008年12月12日 00:09
温暖化で昔と比べれば、随分暖かくなって
暖房は楽になったのではないでしょうか?

まころんさん宅は温暖化の影響なしですか??(笑)

私の寝室にはエアコンなし。
夏でも寝室では扇風機も殆ど必要なしの生活です。

このオイルヒーター、安物の割りには
自動温度調節機能付き、数分刻みのON,OFFタイマー機能も
付いています。

8畳用を倍くらいある部屋で使っていますから、
本格的な冬将軍の到来には、う~ん。。。。。。

もう一枚厚着しましょうかねえ!(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年12月12日 16:54
我が家の暖房は 今の所、 コタツ のみです
早朝の室温は 約15℃ほど有りますので
起きるのも苦になりません、

一応扇風機のように首の廻る「ハロゲンヒーター」を
用意してますがまだ一度も使ってません
エアコンは暖房に使用した事は有りません
  (お肌が 乾きますので)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年12月12日 22:07
助っ人“恵”様

コタツ使っていますか!
長いことコタツはしまいっぱなしです。

コタツに入ると動きたくなくなるのも理由の一つです。

もう少しおばあちゃんになったら、コタツもいいかなあ
とは思っていますが。
Posted by よいっぱり at 2008年12月14日 13:19
温まるまで数時間(>_<)すぐには温まらないことだけが、残念です。
でもオイルヒーターって評判が良いですね。今年の冬こそは、オイルヒーターを使ってみようと思います。
Posted by オイルヒーター at 2009年10月09日 21:00
オイルヒーター 様

コメントありがとうございます。
お名前がオイルシーターさんなんですね!
でも、オイルヒーターはまだ使っていないんですね。(笑)

もうオイルヒーターの存在はすっかり忘れていましたが、
まもなくまた、お世話になる季節なんですよねえ!

電気代は気にもしていなかったですが、灯油より多少割高でも
手間の掛からないのが良いですよ。
私はオイルヒーター気に入っています。
Posted by よいっぱり at 2009年10月10日 23:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖房機
    コメント(6)