2009年03月02日
天然記念物の桜
3月、今年も桜の季節がやって来ました。
これからお花見でお出かけする機会も多くなってきますね。
タイトルバーも桜の写真にしてみました。
この写真は2007年の3月30日に“パソコンわかばくらぶ”の皆さんと
天然記念物の桜を撮りに行った時の写真です。
↓ 韮崎・わに塚の桜 (樹齢350~400年、江戸彼岸桜)


↓ 山高実相寺・神代桜(樹齢2000年、江戸彼岸桜、天然記念物第一号)



この日の様子が「パソコンわかばくらぶの活動日記」でご紹介されています。
これからお花見でお出かけする機会も多くなってきますね。
タイトルバーも桜の写真にしてみました。
この写真は2007年の3月30日に“パソコンわかばくらぶ”の皆さんと
天然記念物の桜を撮りに行った時の写真です。
↓ 韮崎・わに塚の桜 (樹齢350~400年、江戸彼岸桜)


↓ 山高実相寺・神代桜(樹齢2000年、江戸彼岸桜、天然記念物第一号)


この日の様子が「パソコンわかばくらぶの活動日記」でご紹介されています。
Posted by よいっぱり at 07:00│Comments(5)
この記事へのコメント
早速 ペイントを使って
文字を入れたのですか? さすが (感嘆)
写真は美しいのですが さくらの古木が
痛々しいですネ 今年はどの様な状態でしょうか気になりますネ
文字を入れたのですか? さすが (感嘆)
写真は美しいのですが さくらの古木が
痛々しいですネ 今年はどの様な状態でしょうか気になりますネ
Posted by 助っ人“恵” at 2009年03月02日 22:47
すっげ〜〜〜(**)
わに塚の桜も素晴らしいですが、樹齢2000年の桜があるなんて。
鳥肌がたちました。
わに塚の桜も素晴らしいですが、樹齢2000年の桜があるなんて。
鳥肌がたちました。
Posted by BEM at 2009年03月03日 21:28
助っ人“恵”様
文字はペイントでなく、写真と一緒のソフトを使いました。
でもペイントでも同じように出来ましたよ。
樹齢2000年の桜の古木、その生命力には
感動します!
実物を見ると、痛々しいと言うよりも、力強さを感じましたね。
まだまだ華麗な花を咲かせてくれると思いますよ。
BEM 様
天然記念物ともなると陰で支える人達のご苦労も、並大抵のものでは
無いんでしょうね!
あの幹とは対照的に、見事な花が咲き、樹齢2000年なんて
思えない、美しい桜でした。
貫禄十分って感じでしたね。
文字はペイントでなく、写真と一緒のソフトを使いました。
でもペイントでも同じように出来ましたよ。
樹齢2000年の桜の古木、その生命力には
感動します!
実物を見ると、痛々しいと言うよりも、力強さを感じましたね。
まだまだ華麗な花を咲かせてくれると思いますよ。
BEM 様
天然記念物ともなると陰で支える人達のご苦労も、並大抵のものでは
無いんでしょうね!
あの幹とは対照的に、見事な花が咲き、樹齢2000年なんて
思えない、美しい桜でした。
貫禄十分って感じでしたね。
Posted by よいっぱり at 2009年03月04日 00:39
よいっぱりさま!
写真がスゴイ!迫力が伝わってきます♪
写真がスゴイ!迫力が伝わってきます♪
Posted by ゆいまーる
at 2009年03月05日 09:42

ゆいまーる 様
ゆいまーるさんのブログにはただただ感心しています。
使われるお写真一枚にしても、優しさ・温もりを感じます。
私はまだまだ未熟でお恥ずかしいです。
ゆいまーるさんのブログにはただただ感心しています。
使われるお写真一枚にしても、優しさ・温もりを感じます。
私はまだまだ未熟でお恥ずかしいです。
Posted by よいっぱり at 2009年03月06日 15:20