2007年08月05日

ウォーキングシューズ

つま先9度の傾斜の靴を履くようになってから、4年7ヶ月が過ぎました。
これもカタログ販売で買った靴です。

平らな道を歩いていても、ゆるやかな上り坂を歩いている時のような負荷が、下半身の筋肉にかかるといいます。
なるほど履き初めは、ふくらはぎから大腿部とお尻の方まで、筋肉を使っているのがはっきり分かりました。そして平らな道を長く歩くのが、ちょっときつく感じたものでした。
しかしそれも直ぐに慣れ、爪先もゆったりしているので、いつの間にか離せない、一番お気に入りの靴になりました。

毎日のウォーキングには勿論、スーパーへの買い物に、旅行やレストランにも、そして山道でも、どこにでも履いて行きます。それに365日と言っても良いくらい、履き続けているのに丈夫な靴です。

それで色違いを、もう一足買いました。

先日いつも一緒に歩いている(ウォーキング)Sさんが、テレビで見たと言うふくらはぎの筋肉の話をしてくれました。爪先立ちで20秒間立っていられたら、ふくらはぎに筋肉があるそうです。しかしゲストの人達は、みんな出来なかったそうです。Sさんもやはり、出来なかったようでした。

私も直ぐに、その場で試して見ました。なんと!私は20秒どころか、何分も出来そうです!!face08
目をつぶっていても20秒なんて平気です!
Sさんも同じように一緒に歩いているのに、もしかして、この靴のお陰かしら!きっとそうです。face02

ウォーキングシューズ



Posted by よいっぱり at 01:42│Comments(4)
この記事へのコメント
おはようございます!!

うめさんも職業柄運動不足になりがちなので、ウォーキングを始めようとシューズも買ったのですが・・・3ヶ月たった今も買った時の箱に入ったまま出番を待っています(^^)V 早くデビューさせてあげないと(笑)
Posted by すし屋のうめさん at 2007年08月05日 08:25
すし屋のうめさん 様

 おはようございます~
 
 ”継続は力なり”ですよね。
 なんでも初めから張り切り過ぎると、無理がありますよね。
 欲張らないことですかねえ。
Posted by よいっぱり at 2007年08月05日 09:32
よいっぱり さま

新しいシューズ、ピンクでしょうか?
かわいいですぅ。

野外活動やウォーキング、それからブログ!と
偏りのない、好い生活習慣ですね。
私も見習わなくちゃ!

ここで「つま先立ち」を試してみました・・・
不思議にも60秒OKでした。
運動もウォーキングもまったくダメ人間なのにね?
Posted by まころん at 2007年08月05日 22:53
まころん 様

 こんばんは。 いつもコメント 有り難うございます。

 シューズの色はベージュとブラックの2色のみです。

 60秒OKでしたか。それは何よりでしたね。たぶん日常生活でかなり動いて いるの でしょうね。

 お互いに”まだまだ若い”と思いいろいろなことにチャレンジしましょうね。
Posted by よいっぱり at 2007年08月06日 02:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ウォーキングシューズ
    コメント(4)