2009年04月04日
静岡まつり
昭和32年から始まった静岡の春の風物詩「静岡まつり」
今年第53回目が開催され、昨日から今日、明日と三日間繰り広げられます。
ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をしたという故事に習い、
「大御所花見行列」をメインに、街はお祭りで賑わっています。
ちょうど桜も満開で祭りを更に華やかに盛り上げてくれています。













「大御所花見行列」がスタートして間もなくから、無情にも雨が降ってきてしまいました!
この後どうしたのでしょう?
夜には城下総踊り「夜桜乱舞」もあるようです。
早く上がってくれると良いのですが・・・・・
今年第53回目が開催され、昨日から今日、明日と三日間繰り広げられます。
ここ駿府で徳川家康公が家臣を連れて花見をしたという故事に習い、
「大御所花見行列」をメインに、街はお祭りで賑わっています。
ちょうど桜も満開で祭りを更に華やかに盛り上げてくれています。













「大御所花見行列」がスタートして間もなくから、無情にも雨が降ってきてしまいました!
この後どうしたのでしょう?
夜には城下総踊り「夜桜乱舞」もあるようです。
早く上がってくれると良いのですが・・・・・
Posted by よいっぱり at 17:32│Comments(8)
この記事へのコメント
今年は桜が見頃で嬉しいですねえ♪
・・といっても長いこと静岡まつりはご無沙汰しております。。
駿府大演舞場って、すっごく楽しそうです〜。
お天気が心配ですね。
明日もなんとか、お花見の皆さんのためにも!!
・・といっても長いこと静岡まつりはご無沙汰しております。。
駿府大演舞場って、すっごく楽しそうです〜。
お天気が心配ですね。
明日もなんとか、お花見の皆さんのためにも!!
Posted by ゆいまーる
at 2009年04月04日 18:07

もう10年くらい前になるかしら‥大御所花見行列の腰元をやらせてもらいました。カツラが重たかったけど、貴重な体験でした。
Posted by ゆみ at 2009年04月04日 19:23
ゆいまーる 様
地元のお祭りですが、私も何年かに一度覗く程度です。
催しも年々多彩になり、びっくりします!
「駿府大演舞場」では“しずおかおでん”の歌詞で
歌いながら踊っていましたよ!
ゆみ 様
「大御所花見行列」に参加されたんですか!!
それは思い出に残る貴重な体験をしましたね。
今考えると、私もやっておきたかったア、って思いますね。
羨まし~い!
地元のお祭りですが、私も何年かに一度覗く程度です。
催しも年々多彩になり、びっくりします!
「駿府大演舞場」では“しずおかおでん”の歌詞で
歌いながら踊っていましたよ!
ゆみ 様
「大御所花見行列」に参加されたんですか!!
それは思い出に残る貴重な体験をしましたね。
今考えると、私もやっておきたかったア、って思いますね。
羨まし~い!
Posted by よいっぱり at 2009年04月04日 21:19
私も、行こうと思っていましたが
前の晩「鼻炎」がひどくなって 外出は控えました (T_T)
でも、何処からとも無くお囃子の音色が
暫くすると、お練がお向かいの建物の前で止まり
手踊りを披露してくれました
行っていたら よいっぱりさんにお会い出来たかも知れませんネ
前の晩「鼻炎」がひどくなって 外出は控えました (T_T)
でも、何処からとも無くお囃子の音色が
暫くすると、お練がお向かいの建物の前で止まり
手踊りを披露してくれました
行っていたら よいっぱりさんにお会い出来たかも知れませんネ
Posted by 助っ人“恵” at 2009年04月04日 22:28
ひや〜素晴らしいロケーションの中のお祭りでいい雰囲気ですねぇ。
皆さんの衣装も結構大変そうですが、それは歴史があるからできるんでしょう。かつらもかぶるということで、本格的なんですね。
特に着物を着た女性が楽しそうで、お祭りらしさが出ていますね。
皆さんの衣装も結構大変そうですが、それは歴史があるからできるんでしょう。かつらもかぶるということで、本格的なんですね。
特に着物を着た女性が楽しそうで、お祭りらしさが出ていますね。
Posted by BEM at 2009年04月05日 17:45
助っ人“恵” 様
鼻炎、随分長い間で苦労しますね。
ブログ用の写真撮りで、30~40分位いただけでしたが、
とても賑やかで、お祭り気分味わえましたよ!
BEM 様
ここ静岡の記事を載せるときにはいつも、北海道のBEMさんに
見て欲しいと思ってしまいます!
鼻炎、随分長い間で苦労しますね。
ブログ用の写真撮りで、30~40分位いただけでしたが、
とても賑やかで、お祭り気分味わえましたよ!
BEM 様
ここ静岡の記事を載せるときにはいつも、北海道のBEMさんに
見て欲しいと思ってしまいます!
Posted by よいっぱり at 2009年04月06日 00:28
(^^)ありがとうございます!!
嬉しいです〜♪
前の静岡空港の記事ついて。
北海道でも静岡空港のコマーシャルが始まったんですよ!
札幌大通公園(雪まつりの会場です)とテレビ塔の後ろに富士山がド〜〜ンとそびえ立って、飛行機が富士山に向かって飛んで行くというもので、すご〜く静岡行きたくなります。
確かに経緯は色々ありましたが、出来てしまったものは使わなければというのは賛成です。特に強力に推し進めた人達は毎月利用して欲しいですね(笑)
でも私もいつかは富士山!を目指したいです(^^)/
嬉しいです〜♪
前の静岡空港の記事ついて。
北海道でも静岡空港のコマーシャルが始まったんですよ!
札幌大通公園(雪まつりの会場です)とテレビ塔の後ろに富士山がド〜〜ンとそびえ立って、飛行機が富士山に向かって飛んで行くというもので、すご〜く静岡行きたくなります。
確かに経緯は色々ありましたが、出来てしまったものは使わなければというのは賛成です。特に強力に推し進めた人達は毎月利用して欲しいですね(笑)
でも私もいつかは富士山!を目指したいです(^^)/
Posted by BEM at 2009年04月07日 01:16
BEM 様
北海道でも静岡空港のコマーシャルですか!
そうですよねえ、行くばっかりじゃあねェ!
来て頂かなくっちゃァね。
是非是非富士山に向かって飛んできてくださいね~(^^)/~~~
問題は料金ですよね。
ずっと格安に行けるようになるなら、北海道にももう一度といわず、
二度・三度と行けるんだけど・・・
( ↑ 静岡弁だいぶ入っています? ) 笑
北海道でも静岡空港のコマーシャルですか!
そうですよねえ、行くばっかりじゃあねェ!
来て頂かなくっちゃァね。
是非是非富士山に向かって飛んできてくださいね~(^^)/~~~
問題は料金ですよね。
ずっと格安に行けるようになるなら、北海道にももう一度といわず、
二度・三度と行けるんだけど・・・
( ↑ 静岡弁だいぶ入っています? ) 笑
Posted by よいっぱり at 2009年04月07日 13:37