2007年08月21日

米寿のおばあちゃんの作る料理

友達のMさんのお母さんは今年米寿を迎えられるそうです。
私も何度かお会いしてますが、とってもお元気なおばあちゃんです。
今でも畑で野菜を作ったり、好きな手芸をしているようです。

今夜はMさんがおばあちゃんに教えてもらったと言う『人参の卵炒り料理』を紹介します。
おばあちゃんは「私らこのおかずがあれば他にはな~んにもいらないにい」と言って食べているそうです。
私も美味しいので、もう何度か作って食べています。
料理名は聞いてありませんので、適当に付けて下さい。face02

材料
 にんじん・青じそ・砂糖・みそ・たまご・油(炒め用)

作り方
 ①人参は千切りにします。(おばあちゃんは荒いみじん切り)
   青じそは適量をざく切りにします。(炒めると少量になりますから、できれば多めに)
 ②まず人参を少量の油でしんなりするまで炒めます
 ③そこに砂糖とみそを入れ、甘辛く味付けします。
 ④青じそを入れ混ぜます。
 ⑤最後に割りほぐした卵を入れ、炒り付けます。(卵がそぼろ状になる手前のしっとり感のあるところ  で火を止めます。

  米寿のおばあちゃんの作る料理
 
 
 
 



Posted by よいっぱり at 23:18│Comments(4)
この記事へのコメント
今夜の夕飯に作って食べました。
美味しくかったです。青じそを久しぶりに食べました。香りと味が効いてました。
Posted by ゆみ at 2007年08月26日 19:23
ゆみ 様

こんばんは。
コメントを頂き、ありがとうございます。
お返事が大変遅れてしまい、申し訳ありません。

ゆみさんはお仕事をされていても毎日投稿され、日に3~4回の時もあるのには、驚きです!また記事も面白く、人気があるわけですよね。

早速人参と青じそのおかずを作って下さったんですね!
喜んで頂けて嬉しいです。

私もゆみさんのパワーを少し分けて頂いて、ブログもまた更新しないといけませんよね。
今後とも宜しくお願い致します。
Posted by よいっぱり at 2007年08月31日 00:32
よいっぱりさん、こんにちは♪
私は、事務職なので仕事するフリして更新してるんですよ。
あとは、何といっても携帯ですね~なにしろ楽ですから・・。
3日坊主の私がココまで続けられるのも、よいっぱりさんをはじめ、見てくれてる方が一人でもいると思うと・・・。毎日「何か」を探してしまうのです。

更新は、自分のペースでゼンゼンかまわないと思います。
これからもちょくちょく遊びに来ますので、ヨロシクお願いします。

 
Posted by ゆみ at 2007年09月01日 16:31
ゆみ 様

妹さんのさとさんも、携帯で投稿されているそうですね。
いろんな技をお持ちのゆみさんが羨ましいです。
ゆみさんの言われる【毎日「何か」を探して・・・・】のお話ですが、
最近用事がない限り、ほとんど家の中に閉じこもっていました。

やっぱり平凡な毎日では、外に出て自分の足で・目で捜さないと記事ねたもなくなりますよね。(笑う)

ゆみさん姉妹を見習って、もう少しまめにならなくっちゃあいけませんね。
Posted by よいっぱり at 2007年09月03日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米寿のおばあちゃんの作る料理
    コメント(4)