2007年09月28日
どんぶり勘定
先日のNHKテレビ『 ためしてガッテン』で面白い計算方法を紹介していました。
スーパーに買い物に行ったとき、カゴに入れた商品をレジに持って行く前に暗算するという話でした。
私も良く行くスーパーで、「2000円以上のお買いあげの方には〇〇〇のサービスが付きます」等と
いった商法に踊らされ、買わなくても良い物までついつい買ってしまう経験もしばしば。
そんな時2000円ぎりぎりで、なるべくオーバーしないようにと計算するのですが・・・・・・
2000円位の計算なら簡単そう・・・・・と思いきや、なかなか納得する買い物が、いや、計算が出来ないのが情け無い現実。
そんな私には何とも有り難い、嬉しい番組です。
『ガッテン流 スーパー計算術』それは何と『どんぶり勘定』 !?
そしてその方法とは、『100円を一どんぶり』とし、十の位を四捨五入して、100円単位でどんぶりの
数を数えていくのです。
実際、番組でスーパーのチラシの商品全てをこの計算方法で試してみたり、買い物をしてもらうので
すが、すべて誤差は100円以内でした!
私もその日のレシートを引っ張り出して計算してみると、何と「+12円の誤差」のみにはびっくり!
また50円近い商品が多いと誤差が大きいが、そのような値段の商品は少ないそうです。
正に驚くべきどんぶり勘定! 後は実践あるのみ。
それで本日スーパーに行って試して来ました。
『ガッテン流どんぶり勘定』なら誰にだって出来ちゃいます。
本日のお買い物は+69円でしたが100円以内に収まっています。
ヤッタア~!って感じでゲームでもしているような気分!
その他にも『インド式計算術』を紹介していました。
ためしてガッテン『脳若返り!究極役立ち計算術』 もっと知りたい方は
スーパーに買い物に行ったとき、カゴに入れた商品をレジに持って行く前に暗算するという話でした。
私も良く行くスーパーで、「2000円以上のお買いあげの方には〇〇〇のサービスが付きます」等と
いった商法に踊らされ、買わなくても良い物までついつい買ってしまう経験もしばしば。
そんな時2000円ぎりぎりで、なるべくオーバーしないようにと計算するのですが・・・・・・
2000円位の計算なら簡単そう・・・・・と思いきや、なかなか納得する買い物が、いや、計算が出来ないのが情け無い現実。
そんな私には何とも有り難い、嬉しい番組です。
『ガッテン流 スーパー計算術』それは何と『どんぶり勘定』 !?
そしてその方法とは、『100円を一どんぶり』とし、十の位を四捨五入して、100円単位でどんぶりの
数を数えていくのです。
実際、番組でスーパーのチラシの商品全てをこの計算方法で試してみたり、買い物をしてもらうので
すが、すべて誤差は100円以内でした!
私もその日のレシートを引っ張り出して計算してみると、何と「+12円の誤差」のみにはびっくり!

また50円近い商品が多いと誤差が大きいが、そのような値段の商品は少ないそうです。
正に驚くべきどんぶり勘定! 後は実践あるのみ。

それで本日スーパーに行って試して来ました。
『ガッテン流どんぶり勘定』なら誰にだって出来ちゃいます。
本日のお買い物は+69円でしたが100円以内に収まっています。
ヤッタア~!って感じでゲームでもしているような気分!

その他にも『インド式計算術』を紹介していました。
ためしてガッテン『脳若返り!究極役立ち計算術』 もっと知りたい方は
Posted by よいっぱり at 23:58│Comments(2)
この記事へのトラックバック
お笑い芸人のお笑い番組と比べるとは・・・。お怒りにならないでいただきたい。日本国内閣総理大臣の所信表明演説をネタにする。日本は平和なんだろう。北の偉い人、ビルマの偉い人、...
お笑い芸人・福田8回、安倍70回・・・演説の「カタカナ頻度」から心理が見える【お笑い芸人なんでも情報!【お笑い芸人・情報】】at 2007年10月05日 16:01
この記事へのコメント
よいっぱりさんも
見ていたんですか、
私が興味を持ったのは、インド式 掛け算でした
早速挑戦して なーるほど!! (゜-゜)
と思いました。
見ていたんですか、
私が興味を持ったのは、インド式 掛け算でした
早速挑戦して なーるほど!! (゜-゜)
と思いました。
Posted by 助っ人“恵” at 2007年09月29日 14:56
インド式掛け算も興味を持ってみました。で、直ぐにこれもやってみました。
テレビの問題は理解できたつもりでも、自分で別の計算をただ数字を替えて
やるだけなのに、出来ない掛け算があるんです。
やっり鈍いんですね(T_T)
テレビの問題は理解できたつもりでも、自分で別の計算をただ数字を替えて
やるだけなのに、出来ない掛け算があるんです。
やっり鈍いんですね(T_T)
Posted by よいっぱり at 2007年09月29日 15:52