2009年08月09日
腸年齢
前回に続いて腸年齢のお話です。(随分遅れてしまいましたm(_ _)m)
以下先日観たテレビの内容です。
腸年齢とは腸の年齢が実際の年齢よりも若々しく保たれているのか、それとも老化して
しまっているのかというのを知る一つの基準になる言葉です。
最近私達の腸の高齢化が進んでいます。
一般の年齢よりも腸の年齢の高い人が増えています。
特に若い人ほど、腸年齢が老化しています。
私達の体の中で今、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が減り、悪玉菌が増えています。
悪玉菌が多くなると下痢や癌の原因にもなり、また生活習慣病の原因にもなります。
腸の中には1,000種類以上の細菌が住み着いています。
生後一週間の赤ちゃんの腸内細菌は善玉菌(ビフィズス菌)が95%
その他の菌が5%
そして年齢が進むに連れて、善玉菌が減り悪玉菌が増えて来ます。
成年期の腸内細菌(30~40代)では善玉菌(ビフィズス菌)は10~15%
悪玉菌10%で残りがその他の菌
老年期の腸内細菌(60歳以上になると)は善玉菌(ビフィズス菌)が5%以下
悪玉菌15%~20%で残りがその他の菌
しかし最近一般の年齢よりも腸年齢の高い人が増えています。
腸内環境を悪くする要因
1.肉が多めの偏った食生活
2.寝不足・ストレス
3.運動不足
腸の中の善玉菌は腸の状態を良くしてくれます。
ヨーグルトの乳酸菌は善玉菌を増やし、腸のバランスを良くしてくれます。
ヨーグルトは一日200g位摂るのが良い(毎日続けることが大事)
またヨーグルトと一緒に食物繊維(善玉菌のエサになる)を摂ると腸の中のビフィズス菌が増えます。

善玉菌を増やすために
ヨーグルト + 食物繊維(さつまいも・ひじき・大豆)を一緒に摂る
ヨーグルト + オリゴ糖(きな粉・ごぼう・バナナなど)を一緒に摂る
以下先日観たテレビの内容です。
腸年齢とは腸の年齢が実際の年齢よりも若々しく保たれているのか、それとも老化して
しまっているのかというのを知る一つの基準になる言葉です。
最近私達の腸の高齢化が進んでいます。
一般の年齢よりも腸の年齢の高い人が増えています。
特に若い人ほど、腸年齢が老化しています。
私達の体の中で今、ビフィズス菌や乳酸菌などの善玉菌が減り、悪玉菌が増えています。
悪玉菌が多くなると下痢や癌の原因にもなり、また生活習慣病の原因にもなります。
腸の中には1,000種類以上の細菌が住み着いています。
生後一週間の赤ちゃんの腸内細菌は善玉菌(ビフィズス菌)が95%
その他の菌が5%
そして年齢が進むに連れて、善玉菌が減り悪玉菌が増えて来ます。
成年期の腸内細菌(30~40代)では善玉菌(ビフィズス菌)は10~15%
悪玉菌10%で残りがその他の菌
老年期の腸内細菌(60歳以上になると)は善玉菌(ビフィズス菌)が5%以下
悪玉菌15%~20%で残りがその他の菌
しかし最近一般の年齢よりも腸年齢の高い人が増えています。
腸内環境を悪くする要因
1.肉が多めの偏った食生活
2.寝不足・ストレス
3.運動不足
腸の中の善玉菌は腸の状態を良くしてくれます。
ヨーグルトの乳酸菌は善玉菌を増やし、腸のバランスを良くしてくれます。
ヨーグルトは一日200g位摂るのが良い(毎日続けることが大事)
またヨーグルトと一緒に食物繊維(善玉菌のエサになる)を摂ると腸の中のビフィズス菌が増えます。

善玉菌を増やすために
ヨーグルト + 食物繊維(さつまいも・ひじき・大豆)を一緒に摂る
ヨーグルト + オリゴ糖(きな粉・ごぼう・バナナなど)を一緒に摂る
腸年齢チェック10項目
・便秘気味または時々下痢
・便は硬く気持ちが良く出ない
・便の色が茶褐色・黒っぽい
・おなら・排便後の臭いがきつい
・野菜をあまり食べない
・肉食や外食が多い
・牛乳や乳製品が嫌い
・運動不足だ
・肌につやが無く老けて見える
・ストレスを感じ酒やたばこが多め
あなたの腸年齢
0個・・・・・腸年齢は若く善玉菌が優性
1~2個・・・・腸年齢と実年齢が同じ
3~5個・・・・腸年齢は実年齢 + 10歳
6~8個・・・・腸年齢は実年齢 + 20歳
9個以上・・・腸年齢は超高齢化!
如何でしたか?
腸年齢をいつまでも若々しく保ち、健康でいたいものです。
その為にはヨーグルトを一日200g摂れば良いのですからそんなに
大変なことではありませんね。
因みに私は一個該当していました。
善玉菌を増やすために、毎日手作りのヨーグルトを食べ、宅配のヨーグルト(ビフィズス菌入り)も
飲んでいます。
腸内細菌は便の状態を表します。
便は体からのお便りだそうです。
大腸疾患のある私が言うのもおかしな話ですが、ご自分の便の状態を見て、
腸内環境を整え、元気な毎日を送って下さいね。
以上腸年齢のお話でした。
・便秘気味または時々下痢
・便は硬く気持ちが良く出ない
・便の色が茶褐色・黒っぽい
・おなら・排便後の臭いがきつい
・野菜をあまり食べない
・肉食や外食が多い
・牛乳や乳製品が嫌い
・運動不足だ
・肌につやが無く老けて見える
・ストレスを感じ酒やたばこが多め
あなたの腸年齢
0個・・・・・腸年齢は若く善玉菌が優性
1~2個・・・・腸年齢と実年齢が同じ
3~5個・・・・腸年齢は実年齢 + 10歳
6~8個・・・・腸年齢は実年齢 + 20歳
9個以上・・・腸年齢は超高齢化!
如何でしたか?
腸年齢をいつまでも若々しく保ち、健康でいたいものです。
その為にはヨーグルトを一日200g摂れば良いのですからそんなに
大変なことではありませんね。
因みに私は一個該当していました。
善玉菌を増やすために、毎日手作りのヨーグルトを食べ、宅配のヨーグルト(ビフィズス菌入り)も
飲んでいます。
腸内細菌は便の状態を表します。
便は体からのお便りだそうです。
大腸疾患のある私が言うのもおかしな話ですが、ご自分の便の状態を見て、
腸内環境を整え、元気な毎日を送って下さいね。
以上腸年齢のお話でした。

Posted by よいっぱり at 16:22│Comments(2)
この記事へのコメント
大変勉強になりましたありがとうございます。
Posted by エスプレッソ at 2009年08月18日 22:29
エスプレッソ 様
コメント ありがとうございます。
これ、テレビの内容を丸写しなんですがね!
良い番組だったので、皆さんにもお知らせしたくって
記事にしました。
お役に立てて、良かったです。♪
コメント ありがとうございます。
これ、テレビの内容を丸写しなんですがね!
良い番組だったので、皆さんにもお知らせしたくって
記事にしました。
お役に立てて、良かったです。♪
Posted by よいっぱり at 2009年08月20日 17:32