2009年09月19日
エコナ商品販売自粛で
花王は16日、体に脂肪が付きにくいとして人気の高い「エコナクッキングオイル」をはじめとする
関連商品59品目(内13商品はドックフード)を出荷停止し、販売を自粛すると発表。
昨日スーパーの油売り場を覗いたら、小さな貼り紙と共に花王のエコナ関連商品が棚から
消えていた。
油の中で脱臭として使用している「グリシドール脂肪酸エステル」という成分が人の体の中に入ると
発ガン性物質に変化する可能性があるという。
花王が自社製品を分析したところ、一般の油の10~180倍も検出されたとか。
私も健康に気を使い、一般の油より少々高いが過去に何回も購入していた。
昨年はお中元ギフトで「エコナクッキングオイル」を頂き、随分使ってしまった!
大丈夫でしょうか?
3月にドイツで粉ミルクの中に含まれていることが問題視されたことをきっかけに、花王が
自社製品を分析して分かったことのようですが、
昨日お昼頃のNHKテレビで、厚労省では6年も前から安全性を危惧していたという。
発ガンを促進すると懸念していたのにも関わらず、問題を放置していたらしい!
そんな話を聴くと、不安と共に腹立たしくもある。
幸いと言えるのかどうか、我が家には今、エコナ商品のストックは無い。
しかし他社製品の「コレステロールゼロ」を使っていて、まだ未使用のボトルをよく見ると、
何と『におわない』の文字が!!!!

もしかしてこれも「グリシドール脂肪酸エステル」使用???
心配!
安全性が解明されるまでは使えない。
花王は現時点で安全性への懸念を明確に示す報告は無いとして、既に出荷した分の回収は
しないとしているらしい。(希望者の返品には応じる)
それでは他社の製品は安全なのでしょうか?
甚だ疑問です。
他社の食品を含めた安全性の調査を、早急にして欲しい。
2009.10.3.追記
〔記事に一部誤りがありました。〕
お詫びし訂正致します。
私の購入してあった食用油が味の素の製品でしたので、そちらのお客様相談室に
電話で問い合わせてみました。
その結果
○問題になっている花王の商品のグリシドール脂肪酸エステルは、脱臭として使用と書いて
しまいましたが、製造する際の脱臭工程が原因で、発生するのだということでした。
〔他社製品についてのご報告〕
○他社の製品は安全か?ですが、
(味の素の製品は花王の製品とは)「作り方が全く違いますので安全です」の回答でした。
関連商品59品目(内13商品はドックフード)を出荷停止し、販売を自粛すると発表。
昨日スーパーの油売り場を覗いたら、小さな貼り紙と共に花王のエコナ関連商品が棚から
消えていた。
油の中で脱臭として使用している「グリシドール脂肪酸エステル」という成分が人の体の中に入ると
発ガン性物質に変化する可能性があるという。
花王が自社製品を分析したところ、一般の油の10~180倍も検出されたとか。
私も健康に気を使い、一般の油より少々高いが過去に何回も購入していた。
昨年はお中元ギフトで「エコナクッキングオイル」を頂き、随分使ってしまった!
大丈夫でしょうか?
3月にドイツで粉ミルクの中に含まれていることが問題視されたことをきっかけに、花王が
自社製品を分析して分かったことのようですが、
昨日お昼頃のNHKテレビで、厚労省では6年も前から安全性を危惧していたという。
発ガンを促進すると懸念していたのにも関わらず、問題を放置していたらしい!
そんな話を聴くと、不安と共に腹立たしくもある。
幸いと言えるのかどうか、我が家には今、エコナ商品のストックは無い。
しかし他社製品の「コレステロールゼロ」を使っていて、まだ未使用のボトルをよく見ると、
何と『におわない』の文字が!!!!

もしかしてこれも「グリシドール脂肪酸エステル」使用???
心配!
安全性が解明されるまでは使えない。

花王は現時点で安全性への懸念を明確に示す報告は無いとして、既に出荷した分の回収は
しないとしているらしい。(希望者の返品には応じる)
それでは他社の製品は安全なのでしょうか?
甚だ疑問です。
他社の食品を含めた安全性の調査を、早急にして欲しい。

2009.10.3.追記
〔記事に一部誤りがありました。〕
お詫びし訂正致します。
私の購入してあった食用油が味の素の製品でしたので、そちらのお客様相談室に
電話で問い合わせてみました。
その結果
○問題になっている花王の商品のグリシドール脂肪酸エステルは、脱臭として使用と書いて
しまいましたが、製造する際の脱臭工程が原因で、発生するのだということでした。
〔他社製品についてのご報告〕
○他社の製品は安全か?ですが、
(味の素の製品は花王の製品とは)「作り方が全く違いますので安全です」の回答でした。
Posted by よいっぱり at 07:00│Comments(4)
この記事へのコメント
そうなんですよね。
私は大手企業(CMやってるとこは特に)や国を信用していません。
森永ヒ素〜数々の薬害〜食品偽装と現代まで変わりません。
消費者の健康や幸せを心から願っていますか?と問いたいのです。
本当に信頼できるところから、お買い物は投票と(1票)購入しています。
正直者にエールを♪
私は大手企業(CMやってるとこは特に)や国を信用していません。
森永ヒ素〜数々の薬害〜食品偽装と現代まで変わりません。
消費者の健康や幸せを心から願っていますか?と問いたいのです。
本当に信頼できるところから、お買い物は投票と(1票)購入しています。
正直者にエールを♪
Posted by ゆいまーる
at 2009年09月19日 17:34

ゆいまーる 様
“謳い文句に釣られて”はいけませんね。
改めてよく見ると、効能書きが多い!
並べ立てる程、添加物を疑って、要注意ですかね。(反省)
“謳い文句に釣られて”はいけませんね。
改めてよく見ると、効能書きが多い!
並べ立てる程、添加物を疑って、要注意ですかね。(反省)
Posted by よいっぱり at 2009年09月19日 22:17
厚労省は6年も前から 放置していたなんて
信じられませんネー
早速買い置きをチェックしましたが ○清キャノーラ油
特許製法「ライト&クリア製法」活性炭フィルター使用
信用してよいか 不安になります
信じられませんネー
早速買い置きをチェックしましたが ○清キャノーラ油
特許製法「ライト&クリア製法」活性炭フィルター使用
信用してよいか 不安になります
Posted by 助っ人“恵” at 2009年09月19日 22:17
助っ人“恵” 様
私は大企業ほど、安心・安全と
勘違いしていたのかも知れません!
価格の高いものが良品とも言えないようですね!
もっと見る目を養わないといけないと、つくづく
感じています。
私は大企業ほど、安心・安全と
勘違いしていたのかも知れません!
価格の高いものが良品とも言えないようですね!
もっと見る目を養わないといけないと、つくづく
感じています。
Posted by よいっぱり at 2009年09月19日 22:53