2007年10月29日
パソコンが~!
パソコンにまたもや問題発生!!
先日のビックリマークに続いて今度はCD-ROMドライブに挿入したCD-ROMが出てこなくなってしまいました!
小さな穴があって、そこにピンを差し込んで押してやれば出てくると聞いていたのでやってみました
が、何回やってもなかなか出てきません!
寝かせてみたり強く奥の方まで何回も続けて押したら少しトレーが出てきました。
後は手動で引っ張り出して、やっと取り出せました。
しかしまた挿入すると出なくなり、結局毎回、手動でピンを使って出さなくてはなりません。
何にも知らない夫が「パソコン本体を開いてみようか?」と恐ろしいことを言い出しました!
私はウイルスの侵入に匹敵する程の恐怖を抱き、「それだけはやめて~!」と引き留めました。
私も何にも分からないのですが、中のデーターが消えてしまったら大変です!
それで我が家の困った時のパソコン助っ人マンのお兄さん(夫の元職場の方)に来て頂きました。
「もうこれでは新しい物に買い替えるしか無い」ということだったので、お任せで購入して来てもらいました。
今まではDVDはみれてもコピーは出来なかったのですが、今度は出来るようです。
パソコン本体を開き、いとも簡単に取り換えてしまわれました!
早速操作方法を教わり、一件落着です。
「何か他に質問ありますか?」と聞いて下さっても、情け無いことに次のエラーが発生しないと、聞きた
いことが分からないのです。
折角来て下さっている良いチャンスなのに、残念です。
ああ!もったいな~い!

先日のビックリマークに続いて今度はCD-ROMドライブに挿入したCD-ROMが出てこなくなってしまいました!
小さな穴があって、そこにピンを差し込んで押してやれば出てくると聞いていたのでやってみました
が、何回やってもなかなか出てきません!
寝かせてみたり強く奥の方まで何回も続けて押したら少しトレーが出てきました。
後は手動で引っ張り出して、やっと取り出せました。
しかしまた挿入すると出なくなり、結局毎回、手動でピンを使って出さなくてはなりません。
何にも知らない夫が「パソコン本体を開いてみようか?」と恐ろしいことを言い出しました!

私はウイルスの侵入に匹敵する程の恐怖を抱き、「それだけはやめて~!」と引き留めました。

私も何にも分からないのですが、中のデーターが消えてしまったら大変です!

それで我が家の困った時のパソコン助っ人マンのお兄さん(夫の元職場の方)に来て頂きました。
「もうこれでは新しい物に買い替えるしか無い」ということだったので、お任せで購入して来てもらいました。
今まではDVDはみれてもコピーは出来なかったのですが、今度は出来るようです。
パソコン本体を開き、いとも簡単に取り換えてしまわれました!



早速操作方法を教わり、一件落着です。

「何か他に質問ありますか?」と聞いて下さっても、情け無いことに次のエラーが発生しないと、聞きた
いことが分からないのです。
折角来て下さっている良いチャンスなのに、残念です。

ああ!もったいな~い!

そうそう、この前の時々ブログを開いている時に出てくるビックリマークの警告ですが、あんまり頻繁
に出てくるので、意味も分からずに先日『信頼する』の表示をクリックして削除してしまいました!
不安はありましたが、今のところブログも正常に使えています。
何事も起こらなかったからいいようなものの、結局自分も誰かさんと同じような無茶をやっています!
に出てくるので、意味も分からずに先日『信頼する』の表示をクリックして削除してしまいました!

不安はありましたが、今のところブログも正常に使えています。
何事も起こらなかったからいいようなものの、結局自分も誰かさんと同じような無茶をやっています!

Posted by よいっぱり at 22:21│Comments(4)
この記事へのコメント
大変でしたね。
CDだけ外付けにしたのでしょうか?
パソコンって
こういうイレギュラーなことが
起こった時に困るのですよね~
CDだけ外付けにしたのでしょうか?
パソコンって
こういうイレギュラーなことが
起こった時に困るのですよね~
Posted by わかばくらぶ事務局 at 2007年10月30日 17:50
こんばんは。
いつもコメントをありがとうございます。
詳しいことは分かりませんが、外付けでなく、パソコン本体を組み立てられる方で、購入するときからお世話になっています。
いつもコメントをありがとうございます。
詳しいことは分かりませんが、外付けでなく、パソコン本体を組み立てられる方で、購入するときからお世話になっています。
Posted by よいっぱり at 2007年10月30日 19:49
私も一度有りました、
CDが出なくなってしまったのです
幸いノートPCですので
ママチャリの荷台に着けてソロソロと
いつもお世話になっているお店へ
お店の前の「歩道」の段差で
ガタンと衝撃 私は ドッキ
事情を話して 取り出しボタンを押すと
すんなりと出てきました
エ~って感じでした、
それ以来素直に作動してくれてます。
CDが出なくなってしまったのです
幸いノートPCですので
ママチャリの荷台に着けてソロソロと
いつもお世話になっているお店へ
お店の前の「歩道」の段差で
ガタンと衝撃 私は ドッキ
事情を話して 取り出しボタンを押すと
すんなりと出てきました
エ~って感じでした、
それ以来素直に作動してくれてます。
Posted by 助っ人“恵” at 2007年11月02日 14:30
助っ人”恵”様
こんばんは~
コメントありがとうございます。
そしてお返事が遅くなりまして
ごめんなさい。m(_ _)m
『ガタン』の衝撃が良かったのですね!
我が家のパソコンはちょっと重症だったみたいです。(^_^)
こんばんは~
コメントありがとうございます。
そしてお返事が遅くなりまして
ごめんなさい。m(_ _)m
『ガタン』の衝撃が良かったのですね!
我が家のパソコンはちょっと重症だったみたいです。(^_^)
Posted by よいっぱり at 2007年11月05日 23:22