2010年01月28日
準備
近々長野県に写真撮影に出かける予定です。
天気予報では、ここのところずっと雪マークが続いています。


それで、雪道用に夫の防寒シューズを買いに行って来ました。
登山用のスッパッツもあると便利だと思い、一緒に2人分揃えることにしました。
スパッツは靴の中に雪や砂が入るのを防いだり、雨の日の泥除け、そして防寒にと
重宝するようです。
スポーツ店で探してみると、ありましたが何と値段の高いこと!
安いものでも3千円以上、高いものは5千円近くしていました!
めったに必要とするものでもないし、そうかといって雪が深く、靴の中に入っても
困ります。
仕方なく自分で作ることにしました。
そこで考えたのが、よいっぱり考案のスッパッツです。
早速モデルさんに履いてもらいました。(笑)


如何でしょうか?
とても、オシャレなスッパッツとは言えませんが、安さが自慢です。
もう少し詳しく知りたい方は
天気予報では、ここのところずっと雪マークが続いています。



それで、雪道用に夫の防寒シューズを買いに行って来ました。
登山用のスッパッツもあると便利だと思い、一緒に2人分揃えることにしました。
スパッツは靴の中に雪や砂が入るのを防いだり、雨の日の泥除け、そして防寒にと
重宝するようです。
スポーツ店で探してみると、ありましたが何と値段の高いこと!
安いものでも3千円以上、高いものは5千円近くしていました!

めったに必要とするものでもないし、そうかといって雪が深く、靴の中に入っても
困ります。
仕方なく自分で作ることにしました。
そこで考えたのが、よいっぱり考案のスッパッツです。
早速モデルさんに履いてもらいました。(笑)
如何でしょうか?
とても、オシャレなスッパッツとは言えませんが、安さが自慢です。

もう少し詳しく知りたい方は
材料は100円ショップで購入しました。
・ポリエステルの袋2枚(撥水性のもの)
・ゴムひも
・ビニル用の接着剤(以前にホームセンターで買った物を使用・150円でした)
(2月13日 追記・・・生地によっては、ビニル用接着剤では付きにくい物もありましたので、
ご注意下さい)
・針・糸
①袋の紐をはずし、その部分にゴム紐を通します。
②袋の底部分が「わ」になっていますから、折り山にそって裁断し、もう片方(足首側)の
ゴム通し部分を作ります。
③はずした紐を使ってループを作り、ゴム紐を通し靴底に掛けるようにします。


※素材のポリエステルは針が通りにくく、家庭用のミシンでは縫えませんでした。
足首側のゴム通し部分を手縫いにしてみましたが、縫い目がキレイではありません。
縫わずに接着剤で貼ってみたところ、その方が簡単で仕上がりもキレイでした。
(注意:ゴム紐の挿入口をあけておくこと)
あとは天候の回復を待つことにします。
・ポリエステルの袋2枚(撥水性のもの)
・ゴムひも
・ビニル用の接着剤(以前にホームセンターで買った物を使用・150円でした)
(2月13日 追記・・・生地によっては、ビニル用接着剤では付きにくい物もありましたので、
ご注意下さい)
・針・糸
①袋の紐をはずし、その部分にゴム紐を通します。
②袋の底部分が「わ」になっていますから、折り山にそって裁断し、もう片方(足首側)の
ゴム通し部分を作ります。
③はずした紐を使ってループを作り、ゴム紐を通し靴底に掛けるようにします。
※素材のポリエステルは針が通りにくく、家庭用のミシンでは縫えませんでした。
足首側のゴム通し部分を手縫いにしてみましたが、縫い目がキレイではありません。
縫わずに接着剤で貼ってみたところ、その方が簡単で仕上がりもキレイでした。
(注意:ゴム紐の挿入口をあけておくこと)
あとは天候の回復を待つことにします。

Posted by よいっぱり at 23:55│Comments(5)
この記事へのコメント
お見事ですっ!!
Posted by ゆいまーる
at 2010年01月29日 11:12

よいっぱりさん 考えましたネ"^_^"
いよいよお出かけですか!!
冬景色の写真楽しみにしていますヨ
いよいよお出かけですか!!
冬景色の写真楽しみにしていますヨ
Posted by 助っ人“恵” at 2010年01月29日 21:17
ゆいまーる 様
お褒めに与り有り難うございますっ!
講座には履いていけないのが残念ですっ!(笑)
助っ人“恵” 様
手芸の得意な“恵”さんに見せたら
笑われそうな作品です。(汗)
どんな風景に出会えるのか、
どんな写真が撮れるのか、私も楽しみです♪
お褒めに与り有り難うございますっ!
講座には履いていけないのが残念ですっ!(笑)
助っ人“恵” 様
手芸の得意な“恵”さんに見せたら
笑われそうな作品です。(汗)
どんな風景に出会えるのか、
どんな写真が撮れるのか、私も楽しみです♪
Posted by よいっぱり at 2010年01月29日 22:01
手作り?!
とてもそうは思えませんよ。
オシャレだし、これは面白いと思います!!
市販のよりずっといいなあ。
くれぐれも遭難しないように(笑)
とてもそうは思えませんよ。
オシャレだし、これは面白いと思います!!
市販のよりずっといいなあ。
くれぐれも遭難しないように(笑)
Posted by BEM at 2010年01月31日 12:36
BEM 様
市販のより良いってことはありませんが、
でも素直に、嬉しいです♪
有り難うございます。
遭難ですか!
大丈夫でしたよ~ン☆
実はこのあと急に決まって、
もう行って来チャイました!(笑)
ブログアップ早くしたいですが、
まーだです。(汗)
市販のより良いってことはありませんが、
でも素直に、嬉しいです♪
有り難うございます。
遭難ですか!
大丈夫でしたよ~ン☆
実はこのあと急に決まって、
もう行って来チャイました!(笑)
ブログアップ早くしたいですが、
まーだです。(汗)
Posted by よいっぱり at 2010年02月01日 02:48