2010年02月02日
春の予感
今年も庭にフキノトウが芽を出しました。
ふっくらとした蕾が地上に顔をだすと、春が来たんだなぁと、感じます。
殺風景な冬の庭でフキノトウを探すこの時季になると、他の植物たちも芽吹き始め、
それを見つけるのが楽しみの一つです。
フキノトウは大小合わせて33個ありました。

今夜は煮浸しと、フキ味噌でも作ろうかと思います。
独特の苦みがたまらなく美味しい、春を代表する旬の味です。
うっかり見過ごした白い花のフキノトウは、一輪ざしに飾ります。
とうが立ってしまうと、今度はフキが伸びてきます。
フキは根本から切り取って、茎も葉も無駄なく食べられる、有り難い山菜です。
おまけに切っても切っても、次から次へと伸びてくるので、何度も食卓に並びます。
全く管理もいりません。
庭の片隅にちょっと植えておくと、とても重宝します。
ふっくらとした蕾が地上に顔をだすと、春が来たんだなぁと、感じます。
殺風景な冬の庭でフキノトウを探すこの時季になると、他の植物たちも芽吹き始め、
それを見つけるのが楽しみの一つです。
フキノトウは大小合わせて33個ありました。

今夜は煮浸しと、フキ味噌でも作ろうかと思います。
独特の苦みがたまらなく美味しい、春を代表する旬の味です。
うっかり見過ごした白い花のフキノトウは、一輪ざしに飾ります。
とうが立ってしまうと、今度はフキが伸びてきます。
フキは根本から切り取って、茎も葉も無駄なく食べられる、有り難い山菜です。
おまけに切っても切っても、次から次へと伸びてくるので、何度も食卓に並びます。
全く管理もいりません。
庭の片隅にちょっと植えておくと、とても重宝します。
Posted by よいっぱり at 18:27│Comments(6)
この記事へのコメント
今晩はー
「ふきのとう」で春を感じるなんて羨ましいぃ
目の痒み・鼻のムズムズで春近しを感じています
桜の木を良く見ると蕾の点々が解るようになってきましたネ
「ふきのとう」で春を感じるなんて羨ましいぃ
目の痒み・鼻のムズムズで春近しを感じています
桜の木を良く見ると蕾の点々が解るようになってきましたネ
Posted by 助っ人“恵” at 2010年02月02日 20:57
助っ人“恵” 様
アハハッ、お上手です!
笑い事じゃあないかな!
もう始まりましたか、花粉症。
しばらく大変ですね。
これも春なんですよねえ。
桜もまた春に向けて、しっかり開花の準備を
始めているんですね!
アハハッ、お上手です!
笑い事じゃあないかな!
もう始まりましたか、花粉症。
しばらく大変ですね。
これも春なんですよねえ。
桜もまた春に向けて、しっかり開花の準備を
始めているんですね!
Posted by よいっぱり at 2010年02月03日 00:21
我が家の庭のすみっこにも、ちょっぴり出てきます。
が、こ〜んなに出てくる、よいっぱりさんのお宅が羨ましいです!
ふきのとうもフキも大好きなので増やしたいのですが・・・
困ったことに・・・
が、こ〜んなに出てくる、よいっぱりさんのお宅が羨ましいです!
ふきのとうもフキも大好きなので増やしたいのですが・・・
困ったことに・・・
Posted by ゆいまーる
at 2010年02月03日 19:49

ゆいまーる 様
フキノトウは、フキが植わっているのか
判らないような場所からも、顔を出します。
同じ場所を、2度3度と回って見つけることもあったりして・・・
ゆいまーるさんのお庭には、藍がいっぱいなんでしょうね。
フキノトウは、フキが植わっているのか
判らないような場所からも、顔を出します。
同じ場所を、2度3度と回って見つけることもあったりして・・・
ゆいまーるさんのお庭には、藍がいっぱいなんでしょうね。
Posted by よいっぱり at 2010年02月03日 22:35
え?もう?!
なんて感覚です(^^
あまり食べることはありませんが、美味しいですよね。
昔は親が山菜採りが好きでしたが、あまりフキノトウが食卓に上がる事はなかったなあ。
でもフキはよく食べ(させられ)ましたよ(^^;
今じゃスーパーで見かけると「こんなにするの?!」とビックリするくらい高いものなんですね。
なんて感覚です(^^
あまり食べることはありませんが、美味しいですよね。
昔は親が山菜採りが好きでしたが、あまりフキノトウが食卓に上がる事はなかったなあ。
でもフキはよく食べ(させられ)ましたよ(^^;
今じゃスーパーで見かけると「こんなにするの?!」とビックリするくらい高いものなんですね。
Posted by BEM at 2010年02月05日 01:45
BEM 様
今年の北海道は例年になく、雪が深いとか。
春の訪れは、まだまだでしょうか。
こちらでは地元の朝市やじまん市に、そろそろ
春の山菜が並び始めます。
スーパーと違って安いので、とても人気があります。
今年の北海道は例年になく、雪が深いとか。
春の訪れは、まだまだでしょうか。
こちらでは地元の朝市やじまん市に、そろそろ
春の山菜が並び始めます。
スーパーと違って安いので、とても人気があります。
Posted by よいっぱり
at 2010年02月05日 10:47
