2007年12月12日

山陽山陰の旅 (1)

先週2泊3日のツアーでで山陽山陰の観光名所をぐるっと周って来ました。
ツアーの良いところは、個人ではなかなか回り切れない位の行程を観ることが出来る。
また全てお任せで連れて行ってくれるし、ガイド付き。
マイカーで行くよりも安心して乗っていられて、のん気な点も良い。
更に遠出はマイカーよりもずっと格安で行ってこられる。
そんな訳で多少の不便は我慢しなくてはなりません。

とはいっても過密スケジュールで時間時間で回るので、
写真を撮っていればガイドさんの説明が聞けない。
反対に説明を聞いているとなかなか写真が撮れない。
一方通行があったりで、戻って撮りには行けないところもある。
食事や宿も期待しているとはずれもある。

そんな慌ただしい旅のなかで撮った写真です。

 (一日目)
山陽山陰の旅 (1)
(初めに寄った大原美術館・来年は創立70周年になるそうです。)

山陽山陰の旅 (1)
(倉敷・美観地区) 

山陽山陰の旅 (1) 
尾道・千光寺公園(文学のこみちの石碑) 
有名な文学者の25の文学碑があり、遊歩道沿いを順に見て回れる。
              



山陽山陰の旅 (1)
尾道・千光寺は景勝の寺で眼下には美しい港町が眺望できる。

山陽山陰の旅 (1)
日立造船所・向島西工場が映画 『男たちの大和』のロケ地

(写真が小さかったですね。次回は2日目をもう少しアップにして載せたいと思います。)




Posted by よいっぱり at 23:25│Comments(2)
この記事へのコメント
お疲れになりませんでしたか!!

大原美術館はずーと昔に修学旅行で行きました、
写真懐かしく拝見させて頂きました。
Posted by 助っ人“恵” at 2007年12月13日 21:56
おはようございます。

ああ!そう言われてみると、疲れって
感じませんでしたねえ!
日頃のウォーキングのお陰でしょうか。

でもとにかく忙しい旅行でしたね。

大原美術館辺りはもう一度ゆっくり
個人で行きたいところでしたね。
Posted by よいっぱり at 2007年12月15日 10:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山陽山陰の旅 (1)
    コメント(2)