2007年12月31日
お正月の準備
12月30日・ 朝6時15分に家を出て焼津さかなセンターへ買い出しに行って来ました。


7時前には着きましたが、もう大勢の人でごった返していました。
マグロにカニ・帆立・蒲鉾・栗きんとん・いくら・数の子・エビ・いかの白造り・沖漬け等々買ってきました。
9時前には帰宅。さかなセンターで買って来たお寿司を急いで食べ、
次はあさはたじまん市へ野菜の買い出しに。

このお花じまん市で買ってきた物ですが、いくら位に見えますか?
あまりの安さと出来上がりの豪華さにちょっと自慢です。(ずーと昔に習っただけで、今は我流ですが)
南天500円 ・ 葉牡丹(2本)400円 ・ ネコヤナギ300円 ・ 松170円 でロウバイはいただき物。
締めて1370円也~
(そうそう、お花は冷蔵庫の卵を置くトレーを花器にはめ込んで、その穴に入れたら固定出来て便利でした。)
野菜(特に緑黄色野菜)もいっぱい買い込んで来ました。
これで終わりではありません。
次はいつものスーパーへ。
うわ~!こちらもすごい人

7時前には着きましたが、もう大勢の人でごった返していました。
マグロにカニ・帆立・蒲鉾・栗きんとん・いくら・数の子・エビ・いかの白造り・沖漬け等々買ってきました。
9時前には帰宅。さかなセンターで買って来たお寿司を急いで食べ、
次はあさはたじまん市へ野菜の買い出しに。

このお花じまん市で買ってきた物ですが、いくら位に見えますか?
あまりの安さと出来上がりの豪華さにちょっと自慢です。(ずーと昔に習っただけで、今は我流ですが)
南天500円 ・ 葉牡丹(2本)400円 ・ ネコヤナギ300円 ・ 松170円 でロウバイはいただき物。
締めて1370円也~

(そうそう、お花は冷蔵庫の卵を置くトレーを花器にはめ込んで、その穴に入れたら固定出来て便利でした。)
野菜(特に緑黄色野菜)もいっぱい買い込んで来ました。

これで終わりではありません。
次はいつものスーパーへ。

うわ~!こちらもすごい人

Posted by よいっぱり at 00:53│Comments(3)
この記事へのコメント
今日は朝から精力的に動きましたね。
世間さまも朝早くから元気なようで。
今年もあと一日ですものね。
一年、お世話になりました。
世間さまも朝早くから元気なようで。
今年もあと一日ですものね。
一年、お世話になりました。
Posted by わかばくらぶ事務局
at 2007年12月31日 01:00

年末になるとなぜかバタバタしてしまいます。私は平常心で過ごしたいのに‥まわりの雰囲気にのまれてしまってます。
今年も今日1日、無事に新年を迎えられますように‥。来年もヨロシクお願いします。ヽ(´▽`)/
今年も今日1日、無事に新年を迎えられますように‥。来年もヨロシクお願いします。ヽ(´▽`)/
Posted by ゆみ at 2007年12月31日 04:20
わかばくらぶ事務局様
今年も一年大変お世話になりました。
我ながら随分進歩したものだと思いました。
時々ボケもありますが・・・・(^_-)
来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ゆみ様
大晦日のお忙しい日にも関わらず、コメントをいただき
有り難う御座います。
4:20の時刻にはびっくりです!
来年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
今年も一年大変お世話になりました。
我ながら随分進歩したものだと思いました。
時々ボケもありますが・・・・(^_-)
来年もよろしくお願いいたします。m(_ _)m
ゆみ様
大晦日のお忙しい日にも関わらず、コメントをいただき
有り難う御座います。
4:20の時刻にはびっくりです!
来年もどうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m
Posted by よいっぱり
at 2007年12月31日 10:22
