2008年01月03日

初詣

一月二日
早いもので、もうお正月も二日が終わろうとしています。
泊まり客があって元旦には行けなかった初詣に、
今日行って参りました。

初めに近くの氏神様にお参りに。
初詣
数人がお参りしていましたが、それでも普段と比べればちらほらですが、
参拝者が来ていました。

次に浅間神社へ
初詣
こちらは対照的な賑わいです。


今年も福だるまを買って、願意を揮毫してもらいました。
初詣初詣

家内安全・平凡な生活が送れればそれが幸せです。
他にもちょっとお願い事しましたがね。face02



Posted by よいっぱり at 00:12│Comments(2)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます!(^^ゞ今年もよろしくお願いしますねぇヽ(´ー`)ノ
何か、お正月らしさが、なくなってしまったお正月でした!(*^^*) 寂しい。車にお正月しめ縄した車みませんね〜(*^o^*)
Posted by さと at 2008年01月03日 23:47
さと様へ
気が付くのが遅くてごめんなさい。
本年も宜しくお願い致します。
 
さとさんは4日からもうお仕事だったんですねえ!
いつも元気なさとさんなのに、お正月気分に
浸れませんでしたか!

お飾りは我が家でも最近は一番安い物を15枚買い、
車にも(車内に)それを付け、玄関だけ橙と紅白の
紙付きの物にしています。

考えてみると日本の伝統・文化が一つまた一つと
消えていくのは寂しいことですね。
Posted by よいっぱりよいっぱり at 2008年01月05日 02:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初詣
    コメント(2)