2008年03月01日

あさはた・じまん市

朝、夫を駅まで送って行った帰りに、じまん市に回って買い物をして来ました。
9時の開店ですが30分以上前に着いてしまいました。
家に戻ったら出直すのは嘘になりそうなので、待つことにしたのです。

生産農家の人が次々に野菜や果物や花を持って、車でやって来ます。
お店の人も忙しそうにお掃除したり開店準備をしています。
朝寝坊の私は一番乗りで開店を待つなんて、初めてのことです!
10分前くらいにはお客さんも大分集まってきて、並んでいます。
開店時間になったら、たちまち50人くらいかと思われる人が集まりました!

農薬問題が騒がれている今、益々地元の産直野菜が人気のようです。

店頭ではするが牛の試食販売も始まりました。
こちらも売れています!
携帯電話で「欲しかったら買っていくけどどうする?」と聞いている人もいます。
早朝でもあって私の胃袋、いや、脳からの指令が下されないので、今朝は
眺めるだけにしておきました。

するが牛の販売は初めて見ましたが、毎月第一土曜日に行うそうです。
買い物を済ませて出てきたら、もう残り僅かになっていました。

こちらでは3月15日(土)に「お客様感謝祭」が開催され、当日もするが牛の販売を
するそうです。

私は刻んだ生のキャベツに少々のエゴマ油とレモン汁を掛けて食べるのが好きです。
甘みがあってとても美味しいですね。

あさはた・じまん市

あさはた・じまん市

あさはた・じまん市





Posted by よいっぱり at 13:11│Comments(5)
この記事へのコメント
私の家の裏が「北部じまん市」です、

じまん市は「午前」が勝負 午後になると
商品が少なく(お客さんも)なりますネ
Posted by 助っ人“恵” at 2008年03月01日 14:29
助っ人“恵” 様

度々のコメント嬉しく有り難く思っています。
そうなんです。
早く行けば色々種類も揃っていますよねえ。

分かっちゃいるけど行かれない、
いや行けないんです。

徒歩数分の距離にお住まいとは
何とも羨ましいことです。
Posted by よいっぱりよいっぱり at 2008年03月01日 17:44
よいっぱり さんが朝市とは、なんだかピンときませんネェ、
それにしても、、いい市をご存知で楽しみですね
駿河牛おいしそ~
Posted by ひまわり at 2008年03月01日 21:21
私もひまわりさんと同じツッコミを入れようと思ってました(笑)
Posted by わかばくらぶ事務局わかばくらぶ事務局 at 2008年03月01日 22:11
ひまわり 様

いつも朝市ならぬ昼市に行ってますよ。
残り物には福などありませんね。
やっぱり早起きは良いですよねえ、
分かってはいるんですがねえ、
長年の習慣で、だめなんです。


わかばくらぶ事務局 様

私とは正反対の早起きの事務局さん、
おそらく今頃はもう夢の中でしょうね。
私もやっぱり今夜は眠たいヮ、
Posted by よいっぱり at 2008年03月01日 23:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
あさはた・じまん市
    コメント(5)