2008年03月03日
そば打ち その後 (4)
前回は大失敗をしてしまいましたが、全然へこたれてなんかいません。
だって美味しく食べられたんですから。
沢山出来ても、何処にも上げるわけにもいきません。
朝・昼・晩と良く食べました。
夫も文句も言わず、「美味しいよ」と言って付き合ってくれました。
そば粉はあっさりしているせいか、2~3日後にはまた打ってみたくなりました。
今日は3人前にします。
水回しの作業は慎重に慎重に進めます。
今日は幾分お水の加減を多目にしてみました。
う~ん、なかなか言い感じ~
上手にまとまりました~
のしも何とか出来ました~
しかし素人の私には茹でてみないことには、上手く打てたのかが分かりません。
結果は・・・・・やりました~! 出来ましたよ~

しかし本当はもう少し硬めの方が好きですが・・・・・
それにこま板を使って切ったのに、太さが揃っていません!
。。。。。 もしかして 今日のは まぐれかも~ 。。。。。
まだまだ自信はもてませんが、
ツルツルすすれるお蕎麦が出来たのです。
今日の出来映えは70点くらいかなあ。
まあ、焦らず飽きない程度にまた打ちますかァ、
そのうち上手になるでしょう。
〔8割そばが目標です。 まだまだシツッコク続きます〕
だって美味しく食べられたんですから。
沢山出来ても、何処にも上げるわけにもいきません。
朝・昼・晩と良く食べました。
夫も文句も言わず、「美味しいよ」と言って付き合ってくれました。
そば粉はあっさりしているせいか、2~3日後にはまた打ってみたくなりました。
今日は3人前にします。
水回しの作業は慎重に慎重に進めます。
今日は幾分お水の加減を多目にしてみました。
う~ん、なかなか言い感じ~
上手にまとまりました~
のしも何とか出来ました~
しかし素人の私には茹でてみないことには、上手く打てたのかが分かりません。
結果は・・・・・やりました~! 出来ましたよ~

しかし本当はもう少し硬めの方が好きですが・・・・・
それにこま板を使って切ったのに、太さが揃っていません!
。。。。。 もしかして 今日のは まぐれかも~ 。。。。。
まだまだ自信はもてませんが、
ツルツルすすれるお蕎麦が出来たのです。
今日の出来映えは70点くらいかなあ。
まあ、焦らず飽きない程度にまた打ちますかァ、
そのうち上手になるでしょう。

〔8割そばが目標です。 まだまだシツッコク続きます〕
Posted by よいっぱり at 12:58│Comments(5)
この記事へのコメント
こんばんわ、
とうとう一丁上がり、ですね。
それにしても見事な出来栄え、、シッカリお道具を使いこなしてますね、、、短期間の修行にしては、凄い、、
とうとう一丁上がり、ですね。
それにしても見事な出来栄え、、シッカリお道具を使いこなしてますね、、、短期間の修行にしては、凄い、、
Posted by ひまわり at 2008年03月03日 22:30
美味しそう!
お蕎麦屋さんのように見えますよ。
シツッコク頑張ってね。
お蕎麦屋さんのように見えますよ。
シツッコク頑張ってね。
Posted by まころん at 2008年03月03日 23:24
ひまわり 様
ひまわりさんに誉められるなんて、嬉しいですねえ!
まだまだ納得のいくお蕎麦ではありませんが、
楽しいですよ。
まころん 様
そば打ちにこんなに夢中になっている自分が
不思議な感じがします。
何でも夢中になれることが見つかると
嬉しいものですよね。
ひまわりさんに誉められるなんて、嬉しいですねえ!
まだまだ納得のいくお蕎麦ではありませんが、
楽しいですよ。
まころん 様
そば打ちにこんなに夢中になっている自分が
不思議な感じがします。
何でも夢中になれることが見つかると
嬉しいものですよね。
Posted by よいっぱり at 2008年03月04日 00:27
腕を上げましたネ、
聞くところによると、 水加減は
分量通りではなく、その日の 天候によるそうですネ
もうその辺の所 マスターしたんですネ (^・^)
聞くところによると、 水加減は
分量通りではなく、その日の 天候によるそうですネ
もうその辺の所 マスターしたんですネ (^・^)
Posted by 助っ人“恵” at 2008年03月04日 14:57
助っ人“恵” 様
いえいえ、とんでもない!
なかなか理屈通りにはいきません。
手の感触でその日の違いも
分かって来るようになるのでしょうね。
何回も打つしかないですよね。
まだまだですよ(笑)
いえいえ、とんでもない!
なかなか理屈通りにはいきません。
手の感触でその日の違いも
分かって来るようになるのでしょうね。
何回も打つしかないですよね。
まだまだですよ(笑)
Posted by よいっぱり at 2008年03月04日 16:33