2010年05月07日
背景は富士
ゴールデンウィークの一日を写真撮影に出かけてきました。
最初に寄ったのが富士市大淵の茶畑。
新芽が出揃いお茶刈り間近の茶畑は、若葉がきらきらと輝いていて、美しい風景が
あちこちで見られました。

何と言っても背景には雪化粧の富士山がどっしりと構えていて、そのコントラストは絶景。
次に向かったのは朝霧高原。
途中の富士宮市猪之頭の「ドライブインもちや」へ。
駐車場には沢山のこいのぼりが、青空高く泳いでいました。

更に車を走らせると、今度はこいのぼりの大群が見えてきました!
あまりに雄大な富士山を背景にすると、大群のこいのぼりも小魚に見えてしまいます!



近くの牧草地には何頭もの牛が放牧されていました。
ちょうど昼下がりで、牛たちも食事が済んだ後とみえ、気持ちよさそうに草原に寝そべったり
座ったりしていました。


ここで車はUターン。
猪之頭の林道に入り、パラグライダーの優雅なフライトを撮影。

さてその次は、富士宮市柚野へ。
田植えに備え、水を張った棚田が沢山あります。
そこには逆さ富士が出現。
水面に映る富士山が見られます。
しかし少しの風でも、波立ちはっきりとは写せませんが、何とか撮れました。


日本一の富士山を取り巻く環境には美しい風景があり、その風情にも個性があります。
しかしそれを一枚の写真に映し出すのは、結構難しいものです。
今回もまた納得のいく写真は撮れませんでした。
更に修行です。


最初に寄ったのが富士市大淵の茶畑。
新芽が出揃いお茶刈り間近の茶畑は、若葉がきらきらと輝いていて、美しい風景が
あちこちで見られました。

何と言っても背景には雪化粧の富士山がどっしりと構えていて、そのコントラストは絶景。
次に向かったのは朝霧高原。
途中の富士宮市猪之頭の「ドライブインもちや」へ。
駐車場には沢山のこいのぼりが、青空高く泳いでいました。

更に車を走らせると、今度はこいのぼりの大群が見えてきました!
あまりに雄大な富士山を背景にすると、大群のこいのぼりも小魚に見えてしまいます!



近くの牧草地には何頭もの牛が放牧されていました。
ちょうど昼下がりで、牛たちも食事が済んだ後とみえ、気持ちよさそうに草原に寝そべったり
座ったりしていました。


ここで車はUターン。
猪之頭の林道に入り、パラグライダーの優雅なフライトを撮影。

さてその次は、富士宮市柚野へ。
田植えに備え、水を張った棚田が沢山あります。
そこには逆さ富士が出現。
水面に映る富士山が見られます。
しかし少しの風でも、波立ちはっきりとは写せませんが、何とか撮れました。


日本一の富士山を取り巻く環境には美しい風景があり、その風情にも個性があります。
しかしそれを一枚の写真に映し出すのは、結構難しいものです。
今回もまた納得のいく写真は撮れませんでした。
更に修行です。



Posted by よいっぱり at
12:29
│Comments(7)