2008年01月12日
体組成計
暮れに体脂肪計付きヘルスメーターが壊れてしまいました。
内蔵脂肪も測定でき大変重宝して居り、毎日欠かさずチックしていました。
特にお正月は運動不足になりがちで、おまけに食べ過ぎにもなりそうです。
そんな時こそ健康管理には必要不可欠な物だったのでしたが。
気にしながらも先延ばしでいましたが、やっとネット販売で購入することにしました。
今まで使っていた脂肪計付きの物にしようと考えていたのでしたが、検索してみると更に優れた
体組成計なるものが有ることを知りました。
そして注文したタニタの体組成計が昨日届きました。

『体組成』って私には聞き慣れない言葉です。
私達の体を構成する組織のことで、具体的には体脂肪や筋肉・骨・水分などだそうです。
つまり体脂肪以外の『体組成』もチェックするために開発されたものが『体組成計』なのでした。
我が家で購入した機器は音声で測定値を知らせてくれます。
体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・筋肉量・筋肉スコア(身長に対する筋肉量)の測定が出来ます。
この他骨量・体内年齢・左右部位測定などの機能付き製品もあるようです。
もう半月位、チェックしていないのでどんなになっているか、恐る恐る量ってみました。
どうやら全て標準値で安心しました。
私は常日頃食事には注意し(食べ過ぎは少々ありますが)、運動(エクササイズウォーキング)もしています。
それにこうして毎日健康管理チェックもしているのですから、たとえ病気に罹ってもそれが死に
繋がるような重い病気であっても、出来ることを努力していての結果ならば後悔はないし、
それが天命だと受け入れられるだろうと、そう考えています。
健康管理は他人に全て頼む訳にはいきません。
自分で努力するしかないのです。
内蔵脂肪も測定でき大変重宝して居り、毎日欠かさずチックしていました。
特にお正月は運動不足になりがちで、おまけに食べ過ぎにもなりそうです。
そんな時こそ健康管理には必要不可欠な物だったのでしたが。
気にしながらも先延ばしでいましたが、やっとネット販売で購入することにしました。
今まで使っていた脂肪計付きの物にしようと考えていたのでしたが、検索してみると更に優れた
体組成計なるものが有ることを知りました。
そして注文したタニタの体組成計が昨日届きました。
『体組成』って私には聞き慣れない言葉です。
私達の体を構成する組織のことで、具体的には体脂肪や筋肉・骨・水分などだそうです。
つまり体脂肪以外の『体組成』もチェックするために開発されたものが『体組成計』なのでした。
我が家で購入した機器は音声で測定値を知らせてくれます。
体重・体脂肪率・内臓脂肪レベル・基礎代謝量・筋肉量・筋肉スコア(身長に対する筋肉量)の測定が出来ます。
この他骨量・体内年齢・左右部位測定などの機能付き製品もあるようです。
もう半月位、チェックしていないのでどんなになっているか、恐る恐る量ってみました。

どうやら全て標準値で安心しました。

私は常日頃食事には注意し(食べ過ぎは少々ありますが)、運動(エクササイズウォーキング)もしています。
それにこうして毎日健康管理チェックもしているのですから、たとえ病気に罹ってもそれが死に
繋がるような重い病気であっても、出来ることを努力していての結果ならば後悔はないし、
それが天命だと受け入れられるだろうと、そう考えています。
健康管理は他人に全て頼む訳にはいきません。
自分で努力するしかないのです。

Posted by よいっぱり at
11:30
│Comments(9)