2008年05月12日
山椒の実
『山椒は小粒でもぴりりと辛い』
∥
『からだは小さくても、気性や才能が鋭く、また優れていて、あなどることができない』
とことわざにも使われている山椒の実ですが、今が収穫の時季。

昨日親戚からの頂き物ですが、「あさはたじまん市」で買ってきてくれた物です。
私は炊き込みの梅じゃこおこわに入れたり、ちりめん山椒にしたりフキや昆布の佃煮を作る時にも少々入れます。
青い実のぴりりと辛いその辛さは程よい辛さで好きです。(少々時期が過ぎてくると、とても辛くなります)
冷凍にしておけば一年中使えます。
今年もそろそろ出ているころかしら?と思っていたので
とても嬉しいおみやげでした。
一袋が100円と、とっても安い!!
何時だったか乾燥物を買ったことがありました。
舌の先でちょっとなめても驚く辛さ!!!
びりびり、びりびり、辛いの何のって、お水を飲んでも一向に治まらない。
茹でてみても同じ事。二度茹でてもやっぱり辛い!
結局諦めて捨ててしまった苦い経験もありました。
これぞ正しく『山椒は小粒でもぴりりと辛い』であります。
∥
『からだは小さくても、気性や才能が鋭く、また優れていて、あなどることができない』
とことわざにも使われている山椒の実ですが、今が収穫の時季。

昨日親戚からの頂き物ですが、「あさはたじまん市」で買ってきてくれた物です。
私は炊き込みの梅じゃこおこわに入れたり、ちりめん山椒にしたりフキや昆布の佃煮を作る時にも少々入れます。
青い実のぴりりと辛いその辛さは程よい辛さで好きです。(少々時期が過ぎてくると、とても辛くなります)
冷凍にしておけば一年中使えます。
今年もそろそろ出ているころかしら?と思っていたので
とても嬉しいおみやげでした。
一袋が100円と、とっても安い!!
何時だったか乾燥物を買ったことがありました。
舌の先でちょっとなめても驚く辛さ!!!

びりびり、びりびり、辛いの何のって、お水を飲んでも一向に治まらない。

茹でてみても同じ事。二度茹でてもやっぱり辛い!
結局諦めて捨ててしまった苦い経験もありました。

これぞ正しく『山椒は小粒でもぴりりと辛い』であります。

Posted by よいっぱり at
23:35
│Comments(2)
2008年05月12日
母の日
5月11日(日)
母の日で私にも子供達から嬉しいプレゼントが届きました!
“いつもありがとう”のメッセージも添えられて。

嬉しいものです。
こうして私のことを想ってくれているその気持ちが一番のプレゼントです。
本当は何にもいらないのです。
ただ元気な顔を見せてくれれば、それだけで満足なんです。
みんな揃って食事でもできればそれが最高の幸せです。
会えなければ元気な声だけでも聞かせてくれれば、それでいいんです。
親ってみんなそういうものではないでしょうか。
私には贈り物をする親はもういません。
いつの間にかそんな歳になってしまいました。
母の日で私にも子供達から嬉しいプレゼントが届きました!
“いつもありがとう”のメッセージも添えられて。

嬉しいものです。
こうして私のことを想ってくれているその気持ちが一番のプレゼントです。
本当は何にもいらないのです。
ただ元気な顔を見せてくれれば、それだけで満足なんです。
みんな揃って食事でもできればそれが最高の幸せです。
会えなければ元気な声だけでも聞かせてくれれば、それでいいんです。
親ってみんなそういうものではないでしょうか。
私には贈り物をする親はもういません。
いつの間にかそんな歳になってしまいました。
Posted by よいっぱり at
01:50
│Comments(2)