2009年05月25日
歩こう会に参加
友人に誘われて、昨日「藤枝歩こう会」の『だいらぼうハイク』に参加して20km近い距離をを歩いて来ました。

でも自宅を出掛ける頃から、かなり大粒の雨が降ってきてしまいました!
予報では午後から雨だったのに~
雨天の場合もコース変更で決行するというので、カッパや傘を持って出掛けました。
雨にもかかわらず、34名が参加。
スタート地点までまで路線バスを使用。(藁科線・中藁科保育園前下車)
そこから早速カッパを着てウォーキングスタート。


コースはだいらぼう山頂まで登り、岡部(藤枝市)に下りる予定でしたが、
変更で山には登らず、舗装された林道を富厚里峠(中山峠)を通って岡部側に出ました。
道はなだらかとはいえ、ずっと登り坂が続きます。




↓途中のだいらぼう登山口には“山頂まで1200m・徒歩50分”の標識がありました。


昼前には雨も殆ど止んで、一安心。
何箇所か休憩しながら岡部の『玉露の里』に寄って、昼食。
ちょうどお祭りの日でお店が出たりイベントがあったりと、賑やかでした!


↓頂いたお茶の葉(玉露)の天ぷらがとっても美味しかったです!

それから藤枝市役所岡部支所前まで歩き解散。
随分歩きました!
3万歩近く歩いたのかなあ!?
今日は足の筋肉が痛い!
でも気持ちの良い汗をいっぱいかいて、新緑の中を小鳥のさえずりを聞きながらの
ウォーキングは、実に気持ちが良かったです。



また参加したいと思いました。


でも自宅を出掛ける頃から、かなり大粒の雨が降ってきてしまいました!

予報では午後から雨だったのに~

雨天の場合もコース変更で決行するというので、カッパや傘を持って出掛けました。
雨にもかかわらず、34名が参加。
スタート地点までまで路線バスを使用。(藁科線・中藁科保育園前下車)
そこから早速カッパを着てウォーキングスタート。



コースはだいらぼう山頂まで登り、岡部(藤枝市)に下りる予定でしたが、
変更で山には登らず、舗装された林道を富厚里峠(中山峠)を通って岡部側に出ました。
道はなだらかとはいえ、ずっと登り坂が続きます。





↓途中のだいらぼう登山口には“山頂まで1200m・徒歩50分”の標識がありました。


昼前には雨も殆ど止んで、一安心。
何箇所か休憩しながら岡部の『玉露の里』に寄って、昼食。
ちょうどお祭りの日でお店が出たりイベントがあったりと、賑やかでした!


↓頂いたお茶の葉(玉露)の天ぷらがとっても美味しかったです!


それから藤枝市役所岡部支所前まで歩き解散。
随分歩きました!
3万歩近く歩いたのかなあ!?
今日は足の筋肉が痛い!
でも気持ちの良い汗をいっぱいかいて、新緑の中を小鳥のさえずりを聞きながらの
ウォーキングは、実に気持ちが良かったです。






また参加したいと思いました。

Posted by よいっぱり at
19:37
│Comments(4)