2009年06月22日
キャンドルナイト
昨夜は手作りの蜜蝋キャンドルでキャンドルナイトを体験!
「100万人のキャンドルナイト」の2時間に参加するつもりでしたが、
正直いって後半の一時間余りでした!
気合い十分で、いつもより早めに買い物に出掛け、そしてウォーキングも早めに済ませ、
夕食の仕度に取りかかった頃に、ちょっとしたハプニング!!
結局食事の仕度から夕食がずれ込んで、NHK大河ドラマが終わった時点からの参加と
なってしまいました!
一斉に家中の照明を消しテレビも消し、暗闇にキャンドルを灯しました。

こんな夜、こんな時間、こんな雰囲気は久し振りのことです。
優しいほのぼのとした灯火を見つめていると、不思議と心も和みます。
いつものテレビ中心の団らんが、お互いに向き合って語える、それもいつもとはちょっと違った
話題にもなったりして。
一時間なんて、あっという間に過ぎてしまい、「こんなの月一やってもいいね」
なーんて会話で殊の外好評でした。
娘や姪に参加を呼びかけるメールを送ると、姪からキャンドルの灯を見つめる可愛い子供の
写真付きメールが届きました。
「100万人のキャンドルナイト」、宇宙から見たらどんな夜だったのでしょうか?
「100万人のキャンドルナイト」の2時間に参加するつもりでしたが、
正直いって後半の一時間余りでした!

気合い十分で、いつもより早めに買い物に出掛け、そしてウォーキングも早めに済ませ、
夕食の仕度に取りかかった頃に、ちょっとしたハプニング!!

結局食事の仕度から夕食がずれ込んで、NHK大河ドラマが終わった時点からの参加と
なってしまいました!
一斉に家中の照明を消しテレビも消し、暗闇にキャンドルを灯しました。


こんな夜、こんな時間、こんな雰囲気は久し振りのことです。

優しいほのぼのとした灯火を見つめていると、不思議と心も和みます。
いつものテレビ中心の団らんが、お互いに向き合って語える、それもいつもとはちょっと違った
話題にもなったりして。
一時間なんて、あっという間に過ぎてしまい、「こんなの月一やってもいいね」
なーんて会話で殊の外好評でした。
娘や姪に参加を呼びかけるメールを送ると、姪からキャンドルの灯を見つめる可愛い子供の
写真付きメールが届きました。
「100万人のキャンドルナイト」、宇宙から見たらどんな夜だったのでしょうか?

タグ :100万人のキャンドルナイト
Posted by よいっぱり at
18:21
│Comments(2)