2009年06月19日

伊豆へ行って来ました (8)

伊豆の旅、最後に寄ったのは土肥『象牙美術宝庫』でした。



そこは宿の方が「金山に行かれるならぜひ観られると良いですよ」とお薦めのスポットでした。

中国の象牙彫刻を始めとする280点にも及ぶ美術工芸作品が展示されていて、その作品の数々は
台湾の『故宮博物院』にも勝るそうです。

象牙彫刻は中国の名職人が親子3代にも渡り手彫りで完成させた中国貴重工芸宝品など、
いずれも中国の国宝品に匹敵する素晴らしい作品ばかりでした!







また展示品には大型彩石象嵌屏風に『西遊記』長さ50mや『楊貴妃』長さ75mの作品が物語風に
表現されていて、世界一の宝石屏風だそうです!



他にも翡翠彫刻などの天然石を使った美術工芸品など、どれも目を見張る作品の競演!

こんな名品がしかも大量にどうして日本にあるの?
また日本にあって良いものなの?等の疑問が浮かぶところでありますが、
それには訳がありました!




  続きを読む


Posted by よいっぱり at 19:37Comments(2)