2008年04月26日

写真撮影

昨日の写真撮影会&互選会の帰り、駿府公園の内堀のつつじが奇麗に咲いていたので、
早速教えていただいたことを考えながら撮ってみました。

お堀の水は緑色に濁って落ち葉もいっぱい浮いていて、決して奇麗な水面ではなかったですが、
映るツツジの花はとても印象的にみえました。

お日様も西に傾きツツジの花は日陰になっています。
お花の色も奇麗に写したいし、空の青もはっきり出せたら良かったのですが。。。。。。。

素人カメラマンはカメラの設定も色々変えてみて、何枚も撮ることでしょうか。

オートで全てをカメラに任せて撮るよりは、遥かに面白いですよね。

コンパクトカメラの世界での挑戦ですが、楽しみながら良い素材を求めて
また出掛けてみようかな。icon16icon16icon16 icon01

  


Posted by よいっぱり at 13:56Comments(4)

2008年04月26日

写真撮影会と互選会

4月25日(金)

今日は一日パソコンわかばくらぶの催しに参加して来ました。


午前中は駿府公園内の「紅葉山庭園での写真撮影会」を、
午後には「春」がテーマの写真を持ち寄っての互選会。

いずれもプロカメラマンがご一緒して下さり、大変良いアドバイスを受けました。
写真を撮るには素材と視点が一番大事なのだそうです。
目の付け方と尚かつテクニックをつかって撮る。これはセンスがないとなかなか良い写真は
撮れそうもないですよね。
そんな訳で実践で撮影技術を学び、互選会では各人の5枚ずつ選んだ写真の一枚ずつに
カメラマンからコメントと具体的なアドバイスをしていただきました。

大変勉強になり貴重な充実した一日でした。

しかし理屈では分かったつもりでも、それを実際に表現するのは難しいことです。
家に帰ってパソコンに取り込んでみるとブログに載せたいような、いえ、載せられるような写真は
一枚もありません!face10


(迫力のない何とも寂しい滝になってしまいました)(/_;)



これからはテーマを決め、何を伝えたいのかを考えた写真撮りをするように心掛けたいと思います。




  


Posted by よいっぱり at 00:33Comments(4)