2007年08月01日
梅干し
梅雨も明け、気になっている赤シソ漬けの梅を干さなくてはなりません。
そう言えばこのところ、梅の点検を怠っていました。
恐る恐る瓶の蓋を取ってみました。ありゃ~ァ!!!何と!カビが発生しています!
この間までは何ともなっかたのに~!ァ~ァ!やっぱりだめかあ!
極力塩分は控えめにしたいので、去年までは12%の食塩で漬けていました。しかし毎年カビが発生してしまうので、今年は13%にしてみたのです。
梅も瓶も重しもみんな35度のホワイトリカーで消毒しています。
そう言えば去年は心配で、土用の前に干してしまったのでした。このところの暑さで一気に発生したようです。幸い上の重しと瓶の側面が殆どで、赤シソを少々捨てただけで済みました。
念のため梅酢はペーパーで濾し、煮立てておきました。容器も洗ってアルコールで消毒します。
朝刊の天気予報では今日は良くても明日からあまり良い日が続きません。三日三晩と言いますが、とりあえず一日でも干すことにしました。
続きを読む
そう言えばこのところ、梅の点検を怠っていました。
恐る恐る瓶の蓋を取ってみました。ありゃ~ァ!!!何と!カビが発生しています!

この間までは何ともなっかたのに~!ァ~ァ!やっぱりだめかあ!

極力塩分は控えめにしたいので、去年までは12%の食塩で漬けていました。しかし毎年カビが発生してしまうので、今年は13%にしてみたのです。
梅も瓶も重しもみんな35度のホワイトリカーで消毒しています。
そう言えば去年は心配で、土用の前に干してしまったのでした。このところの暑さで一気に発生したようです。幸い上の重しと瓶の側面が殆どで、赤シソを少々捨てただけで済みました。
念のため梅酢はペーパーで濾し、煮立てておきました。容器も洗ってアルコールで消毒します。
朝刊の天気予報では今日は良くても明日からあまり良い日が続きません。三日三晩と言いますが、とりあえず一日でも干すことにしました。


Posted by よいっぱり at
18:50
│Comments(0)
2007年08月01日
ミニスタジオで撮りました
11時30分の予約で美容院に行って来ました。
シャンプーとカットだけなので、1時間も掛からないうちに終わってしまいました。
折角出掛けて来たのだから、ちょっと寄り道して洋服でも見て来ようかと駅ビルに行ってみました。
どのお店もまだバーゲン品がずらっと並んでいます。値下げされていても好みでない物は買う気がしないし、夏物の除外品はよっぽど気に入った服でなければやっぱり買う気になれません。
あっちのお店、こっちのお店と捜して回り『まあ、この位の値段なら買ってもいいかな』と思えるような
可愛いブラウスを見つけました。
定員さんが『グリーンのキャミソールを下に着ると涼しげで良いですよ』とアドバイスしてくれました。
それでもう1枚、私はグリーンのTシャツを買いました。
帰ってまず鏡の前で着てみます。そうだ!今日のブログの写真はこの洋服で決まりです!
早速デジカメで撮ることにしました。 そうだ!今日こそ”ミニスタジオ”で撮らなくっちゃあ!
ずっと前、まころんさんのブログで紹介して下さった”ミニスタジオ”の材料はとっくに用意してあったのに、まだ作って無かったのです。
急いで作ってみました。今日のバックの色は洋服に合わせてグリーン系にしてみました。
周りの障害物も写らずに良い感じに出来上がりました。
こんなに簡単に出来たなら、もっと早くに作れば良かったのに!これからは”ミニスタジオ”が活躍してくれそうです。
まころんさん、ありがとうございました。m(_ _)m
まころんさんの”ミニスタジオ”は4月15日の記事に載っています。
まころんさんのブログ macolonのPHOTOで楽しむ http://macolon.eshizuoka.jp/
シャンプーとカットだけなので、1時間も掛からないうちに終わってしまいました。
折角出掛けて来たのだから、ちょっと寄り道して洋服でも見て来ようかと駅ビルに行ってみました。
どのお店もまだバーゲン品がずらっと並んでいます。値下げされていても好みでない物は買う気がしないし、夏物の除外品はよっぽど気に入った服でなければやっぱり買う気になれません。
あっちのお店、こっちのお店と捜して回り『まあ、この位の値段なら買ってもいいかな』と思えるような
可愛いブラウスを見つけました。
定員さんが『グリーンのキャミソールを下に着ると涼しげで良いですよ』とアドバイスしてくれました。
それでもう1枚、私はグリーンのTシャツを買いました。
帰ってまず鏡の前で着てみます。そうだ!今日のブログの写真はこの洋服で決まりです!
早速デジカメで撮ることにしました。 そうだ!今日こそ”ミニスタジオ”で撮らなくっちゃあ!
ずっと前、まころんさんのブログで紹介して下さった”ミニスタジオ”の材料はとっくに用意してあったのに、まだ作って無かったのです。
急いで作ってみました。今日のバックの色は洋服に合わせてグリーン系にしてみました。
周りの障害物も写らずに良い感じに出来上がりました。

こんなに簡単に出来たなら、もっと早くに作れば良かったのに!これからは”ミニスタジオ”が活躍してくれそうです。

まころんさん、ありがとうございました。m(_ _)m

まころんさんのブログ macolonのPHOTOで楽しむ http://macolon.eshizuoka.jp/
Posted by よいっぱり at
01:06
│Comments(4)